夏の花たち*2011 no.1
2011年7月上旬
* 猛暑日から一転、梅雨空です *
曇り空にソンブレイユの二番花
思ったよりたくさん咲いてくれています。
一番花の時に蕾が開ききらずに落ちてしまったものも多かったので、
鉢が小さいから体力がないのかと思っていましたがー
猛暑日から一転、7月に入って曇り空です。
ジメジメ・しとしと・もイヤですが、あの猛暑日が続かなくてホッとしています。
* もうヒマワリが咲いた! *
まだ梅雨だというのにヒマワリが咲いてしまいました。
ヒマワリを植える予定ではなかったのですが、たまたまホームセンターに立ち寄ったら苗があり、 「矮性のようだから育てやすいかな?」って思って植えてみました。 ラベルの写真も中心部の色が濃い茶色で素敵だったしね。 でも、咲いてみたらそんなに濃い色ではありませんでした〜〜 ラベルには「マンチキン」という名前が付いています。 でもでも、小さいヒマワリ、可愛いです! 開花したのに雨模様な一日。。。 「夏の花」*ヒマワリなのにね! 左下に見えているのが蕾です。 5つほど付いています。 これも数日で咲きそうです。 で、これで終わり?終わりですよね〜この枝ぶりからいって・・・ 早く咲きすぎですね。 でも、苗を購入した時は小さな苗だったのですよ。 矮性ヒマワリは開花日数が早いのかしら? ほんの数日前に時々利用している通販の会社から案内メールがあって、その中に 「まだまだ間に合うヒマワリの種蒔き」っていうのがありました。 「えっ!今から蒔いても大丈夫なの?」 なんでも、種蒔きから55日で開花するんだそうです! そんなに早く咲くのだったら、やっぱり我家のヒマワリちゃんも終わりなんですね〜 終わったら何か違うものを植えましょう。何がいいかなぁ〜 |
以前に紹介した2009年の秋に、恐る恐る土を崩して一本一本に分けました。 思ったとおり、三本に分けることが出来ました。 そしてその後順調に根付き、一本は養女に出しました。 一本はミモザ、ユーカリグニー、コバノランタナと寄せ植えしており、完全に負け組みで、 日陰の人となっております。 この写真はもう一本のギョリュウ。 これも後、三種類の木と寄せ植えになっていますが、まあ、順調に育っています。 でも、ギュウギュウ寄せ植えだし、憧れたお姿とは程遠いです(^^; この木、春と秋に花が咲く二期咲きだそうです。 「今頃咲くんだったっけ?」って思い出したら、春にも花が咲きました。 で、今も咲いています。 新しい枝が伸びたら花が咲くのでしょうか? 花が終わりになったから、花が咲いた枝を切り戻しました。 深く考えず、「そうするもんだ!」みたいに自然に。 え〜と、今考えたら、間違っていたのかな? 秋にも咲いてくれるか注目したいと思います! 追記: ネットで検索してみたら、年に2〜3回咲くという記述を見つけました。 ギョリュウもいろいろと種類があるようなので、全部の種類がそうかどうかはわかりませんが。 3回だと、だいたい5月、7月、9月ぐらい。 だったら、今咲いているのはおかしくないですね。 新しく伸びた枝に花が咲くとのこと。 切り戻しのことはわかりませんが、大木になったらその度に剪定などしないだろうから 必要ないのでしょうね。 でも、剪定したかったら花後すぐってことですね。 そうでなかったら、花芽を切ってしまうことになりますから。 大きくしたかったら、剪定なし、コンパクトにしたかったら、花後すぐに剪定、かな?! 追記の追記: その後、8月の中旬に少しだけ咲きました。 この時に咲いて1ヶ月ちょっとしか経っていませんので、その間に伸びた枝先に少しだけ、です。 伸びた枝にちゃんと花が付くのね。 |
2011年7月中旬
* 今年も「ほわっほわっ子」が咲きました(*^ー^*) *
レモンマートル
今年もほわっほわっな白い花が咲きました!
8号鉢に植えっぱなしで、これ以上大きくなっても頭でっかちでひっくり返ってしまうので
剪定により去年とほぼ同じ大きさです。
それでも、春先風で何回か倒れていました(^д^)
ベランダの端っこが定位置になっていて、一年中ここで過ごしていらしゃいます。
鉢を回さなかったせいで、日当たりのよい方向の枝には花が咲きましたが、反対側は花付きませんでした。
根元から2本の枝が出ていますが、日当たりの悪い方の枝はもう切ってしまっていいかもしれません。
花が付いている枝の方が見栄えがよく、そちらを日向の方に向けていたので
育ち具合に差がでてしまって、日陰の枝はボリュームが小さいし。
そうすると一本立ちになってバランスよくなりそうです。
スタンダード仕立てにもできうそう。
花が偏って咲きましたが去年とほぼ同じぐらい咲いたかな。去年の写真はコチラ
一昨年の写真はコチラ
「マッチ棒ののよう?」はコチラ
「花が散ってもまだ咲いている?」はコチラ
結局、枝は何にも利用していません。やっぱり私って面倒くさがりや?
普段は観葉植物として葉を観賞し、花を楽しみにしています。
今までに虫も付かず、病気にもならずなので、観葉植物としていいですよ。
* ずんずん大きくなって、もう花がこんなに! *
ケイトウ ルビーパフェ
夏・秋用として植えたケイトウがもうこんなに大きくなってしっかりと花を咲かせています。
少し育った苗だったので、ホント一気に大きくなりました。
夏の終わり頃にこれぐらいになって欲しいと思っていたので、ちょっと早すぎです(^^;
花摘みしたら秋まで咲き続けるかしら??
花穂の上の方だけ濃いピンクが可愛いですね。
左上に覗いている銅葉もケイトウです。
「ピア」という種類。
でも、付いていたラベルの写真はみどり色の葉なのですよ。
植え込んだ時も緑色だったと思うのですが、成長するにつれ綺麗な銅葉になりました。
これの方が背も高くなってしまっています。
寄せ植えとしてバランス取れていません(^^;
背は高くなっていますが、花はまだ天辺にしか付いていません。
まだこれからボリューム出るのでしょう。
もう少し寄ってー
ピンク加減が可愛いわ(*^O^*)
ピアちゃんの根元はコリウスとペンタスジニアとジニア リネアリス。
バランス取れてませんね〜
ケイトウがこんなに一気に大きくなるとは・・・
ジニア リネアリスは左下の小さいの。
これだけ種蒔きだから(それに種蒔きするのも遅かった)まだ小さいです。
横に広がって垂れ下がる花姿だから、このスペースでも大丈夫だと思います。
ピアの方も同じ組み合わせで寄せ植えしてます。
でも、ペンタスの位置に植えたニチニチソウがもう枯れてしまった(><)
ニチニチソウ、久しぶりに植えたのだけど、そんなに弱かった??
以前育てた時は草花っていうより「木?」ってほどゴッツクなったのになぁ。。。
トロピカルビンカ コナという、ワインレッドの素敵な色で楽しみにしていたのに。。。
それも少しお高めな苗だったのに。。。
雨とピーカンの繰り返しの日が続いてしんどかったのかしら?
ヒマワリと寄せ植えしている78円ニチニチソウは今の所、元気です(^^;
* ブルーのお花 *
エボルブルス アメリカンブルー
アメリカンブルーが可愛いブルーの花をチラホラと見せてくれています。
久しぶりに寄せ植えに使いました。
以前は良く育てていたと思うのですが、紹介したことないですね?
枝が横に広がるので、ハンギングや寄せ植えの前面に使うといいですね。
花は一日花です。
なので、株を覆うように「満開」とはなかなかいきません。
「よく咲いてるぅ〜」と思ったら、次の日はそうでもなかったり。
でも、ボチボチとよく咲きます。
* うららか〜 *
四季咲きニワフジ うららかリップ
去年の今頃、お花屋さんで出会い、「変わってる〜」と、ウチにやってきました。
去年は木が小さかったからか、猛暑だったからか、そんなに咲きませんでしたが、
今年は大きくなって春先からボチボチ咲き出し、それからずっと咲いています。
優しい感じの花です。
「うららか〜uraraka〜〜」って歌い出したくなるような(笑)
木の姿は今のところ30cmもなく、横に広がっています。
葉は夜になると閉じます。
姫ウツギ、ギョリュウ、ヒペリカムと寄せ植えになっていて、苦しい状態です。
今は花が付いているのはこれだけで、お水がたくさんいるからでしょうか、
水切れになると一番に葉が縮れてしまいます。
二つ上のアメリカンブルーの写真の右上にも写っています。
* 小さな小さなリンゴ *
クラブアップ プロフェージョン
春にあれだけ花が咲いたのにこれだけしか実りませんでした。 数えてみたら15個でした。 まだ木が未熟なのかしら? 植えつけて3年目の春、只今8号鉢です。 3年だったらしょうがないかな? 果樹は何年か育てなければ実がなりませんものね。 去年は猛暑の影響か綺麗に赤くなりませんでしたが、今年はもうこんな綺麗に色付きました。 これって、収穫したかったら何時したらいいのでしょう? もうこんなに色付いていたら、「秋ってことはなさそう。」って気がしてきました。 調べてみましたが、クラブアップルの実は「秋」ということになっています。 一昨年も数個ですが、今頃赤く色付いてそのままにしておいたら、落ちてしまいました。 見た感じと触った感じで、熟していそうだったら収穫してもよいんでしょうね。 まあ今年も15個しか実っていないので観賞用かな? 調べ直してみたらこのプロフェージョンという種類は実は小さいけど、房になって実が付くのです。 ジューンベリーみたいに♪ 花観賞用にしておいて、今の8号鉢より大きくしないでおこうかな、と思っていましたが、 やっぱり本格的に実った姿が見たいので、10号鉢に鉢増しかな? |
* 小さな睡蓮のような花 *
スイレンボク
「盆栽用の苗?」と思われる100円の苗をスタンダード仕立てにしています。
育て始めて9年目ぐらい。古株さんになりつつあります。
冬が寒く、かなり枝が枯れ込んでしまいました。
でも、枝が伸びてみたら、まあ、スタンダード仕立ての姿は保ってくれています。
ラベンダー色の睡蓮に似た小さい花で、とても可愛らしい。
一日花という儚い花ですが、5月ぐらいから秋までボチボチと咲き続ける優秀花です。
* 涼しげな花 *
るりやなぎ(リュウキュウヤナギ)
通販のカタログで知り、「興味あるなぁ〜どんなんかなぁ?」と、思っていたらお花屋さんで出会いました。 うららかリップちゃんと同じ去年の6月だったかな。 常緑小低木で、木の姿からは「そうなの?」ですが、ナス科だそうです。 なので、ナスの花ですね(笑) 購入してから知ったのですが、なんと、2mほどになるらしい。。。 「ど〜しましょう!」って思ったけど、去年の植え付け後も、今年の春からもそんなに大きくならない! 寄せ植えしてある他の花たちにおされ気味なのか、そういう性質なのかよくわかりません。 地下茎で増えるようです。 ネットで育てていらしゃる方の写真などを見ると、地下茎で広がって枝数が増えるようですが、 茎が枝分かれせずに一本のままヒョロヒョロと伸びていくようです。 枝分かれしないので横にボリュームが出ません。 性質は強いようですが、その姿から弱々しそうに見えます。 うすむらさきの花が涼しげです。 中心のオレンジ色も効いています! ナス科の花も好きだなぁ。 今、以前の写真を見てみたらツルハナナスとほとんど一緒の花ですね。 ツルハナナス、ここに引っ越してきて4年ほどで大株になり、よく咲いていましたが、2010年の冬に枯らしてしまいました。 去年、花屋さんに行ったら、ツルハナナスをまたカゴに入れようとしていた私(^^ゞ 先月も花屋さんに行ったら、黄緑色葉のツルハナナスがあったので、またカゴに入れようとしていた私。。。 でも、あの黄緑色葉のツルハナナス、よかったなぁ〜今度出会ったら・・・ぶつぶつ・・・ |
* ミニヒマワリ・ミニミニ *
マリーゴールドに、こんにちは!
上旬に紹介したミニヒマワリ マンチキンです。
株の天辺に咲いた花は終わってしまって、脇から出た蕾が咲いています。
二周りほど小さくなったミニミニヒマワリです。
花茎がヒマワリらしくなく垂れ下がっています(^^;
* 蕾はいっぱいなのですが・・・ *
遅咲きのラブリー メイアン
2番花の蕾がたくさん付いたのですが、陽射しでチリチリしています。 一日中日が当る場所から、日陰の多い場所に移動したのだけど。 色も白っぽくなってしまっています。 一番花の後、U字支柱を買ってきてオベリスク風に立ててみました。 将来、補修工事があるので、なるべくオベリスクやトレリスを使いたくないと思ってきましたが、 花数が増え、「これはもう縦に伸ばすしか場所がない!」と観念しました(^^ゞ このU字支柱だと使わない時はバラしておけるし、手軽でしょ。 でも、支柱でも何十本ともなると嵩張りますが。。。 この支柱を利用したら、というのは前からあったのですが、我家の近所のホームセンターに このタイプの支柱なかったのです。 冬ぐらいから置いてくれるようになりました。 今回迷って、120センチのものを6本購入して、3本のバラに使いました。 120センチだと、8号鉢でも10号鉢でもO・Kでした。 ガラスフェンスにトレリスをぶら下げているのだけど、ソンブレイユのようなツルバラにはいいけれど、 フェンスとトレリスの間に隙間がないので、シュラブ系のバラを誘引しづらいんですよね。 来年のバラの季節に向けてU字支柱を上手に使って配置したいな。 |
2011年7月下旬
* 夏・本番!かな? *
7月8日に梅雨明けした近畿地方。 それからお天気がよい日が続き、気温が上昇↑ だんだん、マンションの建物も熱せられ、「暑い〜」と、なってきた頃に台風が接近してきました。 最接近したのは20日の朝から昼にかけてだったのですが、今回の台風6号は非常にゆっくりで、遅い台風でした。 最接近の前日、前々日は大雨でした(><) またバルコニーが水浸しです! 気温の方は降り始めは蒸し暑かったのですが、雨で冷やされてきて気温が下がってきました。 それに、風が東よりの風で涼しい〜 台風過ぎ去ってからも東よりの風で2日間ほどは涼しく感じられました。 今日は27日。 台風が来てから一週間ですが、気温が上がっても32度ぐらいで、お昼間は暑いですが夜は涼しく過ごしやすい。 雲も多く、カンカン照りではないので水遣りも楽です。 お昼間は扇風機で過ごし、夜は扇風機ナシでも寝られます。 「ああ、これぐらいだと過ごしやすいね〜」と、毎日言ってます(^^ゞ 去年が猛暑だったので、「いつ暑さが来るか〜」って身構えているんですけど(笑) でも、まだまだこれからですね! |
* 涼しくても難しい水遣り *
ここの所、夏としては涼しくて(私の体感)、お水遣りは楽なんだけど、 日に二回の水遣りでは多すぎるようで、でも、一回では少なすぎるという中途半端な状態です。 猛暑で乾燥してくると、2回でも足りなくなってくるから、夏の水遣りは難しい。。。 それに、今休眠状態の鉢と、成長中の鉢の乾きの差が激しいし。 何時の季節もそれはあるのだけれど、他の季節だと午前中に見て、乾いてなければパスしても 次の水遣りまで大丈夫だけど、夏はその間に萎れてしまうので、ついついあげてしまいます。 以前は、コンクリートが凄く熱くなって、よくない事だと解っていましたが、お昼間に何回か ホースで水かけてました。 今年は以前のように気にならないので、していません。 特に引っ越してきて3年目まではコンクリートが真っ白で春でも照り返しがきつかったのですが、 最近段々剥げてきて、薄いグレー〜グレー色になってきたので、照り返しがマシになりました。 それに木や花たちも茂ってきて、お互いに日陰を作るようになったからかな。 |
* ゆっくりペース *
ケイトウ ピア
ゆっくりと咲いています。
ルビーパフェと比べたら随分遅いです。
でも、背が高くなって銅葉が目立っています!
でも、「銅葉だ!」って見ているのですが、写真で見ると下の葉は緑色ですね。
新芽と茎が赤いですね。
* 綺麗な葉っぱ *
ピアの根元のコリウス
背の高さがまったくバランス取れていません(^^ゞ
なかなか綺麗な葉です。
コリウス2種はホームセンターのお安い苗。
「これと、これ、いい色合い!」と、サッサとカゴへー
ご近所のホームセンター、苗が出回る季節はなかなかの賑わい。
めぽしい商品見つけたらカゴに入れて確保しておかないと、悔しいことにー
* ぱっちりお目め? *
エキナセア
エキナセアの一番花、開き始めです。
初めて植えてみました。
キク科の宿根草で、40〜50cmになるということですが、そんなに大きくなっていません。
勢いがつくのは二年目からでしょうか?
横から見たらこんな感じ!
エキナセアの後ろの葉っぱの全体像(^^ゞ
ミレット パープルマジャスティです。
苗は細〜い小さな葉だったのに急激に大きくなりました。
エキナセアが小さく見えます。
花屋さんで、ウロウロと物色していたら見つけた苗。
地味な苗で、はじめは目に留まらなかったのだけど、ラベルを見たら
「これ、面白そ〜」と植えてみました。
どんな花が咲くか今からとっても楽しみ!!
* 花がいっぱい! *
ノリウツギ ライムライト
これも今開花をとっても楽しみにしています(*^ー^*)
ノリウツギ、前から育ててみたかったのです。
でも、花屋で出会わないし、「通販かな〜」って迷っていたのですが。。。
もう、余裕がないので諦めようかと思っていたら、ヤマアジサイを見に行った時に苗に出会ってしまいました。
「買い物しすぎやん〜」(^^;
今年はさほど咲かないかな、って思っていたので、こんなに立派な蕾が付いてきて嬉しい〜!!
咲き始めは黄緑色です。咲き進むと白くなると思うのですが。
咲き進むのが楽しみです!
* 同じようなー *
こちらは、アジサイ アナベルの花後。
黄緑色のドライフラワーになっています。
アナベルは花後に剪定しなくてもよいタイプなので、こうやって花を残しておけます。
真冬にカラカラになった姿が味わい深いのだけど、毎年汚い感じになってきて結局、
夏の終わりぐらいに切ってしまいます。
斑入りガクアジサイは花後、早めに剪定して植え替えました。
とっても暑い中での植え替え作業。その後が心配でしたが、今の所順調です!
アジサイの後ろには白色のガウラがユラユラ揺れています。
ユリの季節に花いっぱいだっガウラ。
その後いっせいに剪定して、それから伸びた枝に咲いた花です。
春より花数少ないけれど、まとまって咲いてくれてます(*^O^*)
* ケイトウ ピアからアジサイ アナベルを見るー *
こうやって見ると、ミレット パープルマジャスティもそんなに大きく見えません。
* 若木から良く咲いています *
手前:サンパラソル クリアホワイト 後ろ:マンデビラ ホワイトデライト
以前、西側のベランダに日よけ用植物を植えようと模索して挫折しましたが、
今年は節電ということで、みどりのカーテンが話題になっているので、「やっぱり、何かしたい!」と。
まず、今年から育てているぶどうを、手摺に沿って紐を引っ張って誘引しました。
今年から育て始めたので、そんなに茂るとは期待していません。
それで、「他に何かないかなぁ」と、探しました。
西日が当るので、アサガオのような葉の薄いものではなくて、もっと頑丈そうな葉のものはないかと。
それで、ホームセンターでも手に入りやすい、マンデビラはどうかな?ということになって、植えてみました〜
手前のサンパラソル クリアホワイトは、寄せ植え材料として購入したのにあぶれてしまったもの。
後、マンデビラを3株買って、10号鉢に2苗ずつ植えてみました。
少し大きくなってから、なんとか紐を引っ張って誘引しようと思い、バルコニー側で育てていたのですが。。。
思ったより大きくなりましぇ〜ん(^^;
みどりのカーテンどころじゃないです。ガッカリ↓
普段なら大喜びなのですが、葉がないのに若木のうちから良く咲きます!
なので、木が大きくならないのです。
特にサンパラソル クリアホワイトはマンデビラを改良したタイプ。
「早くから花が咲き始め、つるはコンパクト」という謳い文句通り、よく咲いています。
みどりのカーテンは出来ませんでしたが、今年は今の所、雲が多くて暑さがマシだし、
変に紐を引っ張ると、台風が到来した時など、ハラハラドキドキになるので、まあ、よかったかな?!
* 種蒔きで *
ジニア ザハラ スターライトローズ
今年、種蒔きをしたジニアが開花しました!
名前の通り、ローズ色の星が入る種類なのだけど。。。
薄っすらしか入っていません〜〜またまたガックリ↓
ジニアは百日草の名前があるように、「種蒔きから開花まで百日?」と思っていたけど、
約2ヶ月で一花目が開花しました。早いですね!
定植したのは3株。
今の所、葉は綺麗で順調に育っています。
もっと咲き進んだら、ローズ・スター☆現れるかしら??
* 開花しました! *
エキナセアの花が咲きました。
ちょっと花びらが寸足らず?
花びらが反り返って咲くのが特徴だけど、そうでもありませんね。
このエキナセア、根に薬効成分が含ませているそうで、注目されているようですね。
我家にハーブの本があるのですが、その中にはないので知りませんでした。
* 花穂が伸びてきた!! *
ミレット パープルマジャスティの花穂が伸びてきました。
先の写真から4日しか経っていないのですよ!
「見えているか、見えていないか」って位だったのに、急激に伸びてきてビックリ!
* 立派なチョコバナナ? *
25cmほどの花穂です。
育てられている方のH・Pなどを見ていると、「チョコバナナ」と表現されていました。
ホント、チョコバナナだぁ〜(笑)
右側の茎からも花穂が覗いてきました。
* 花が咲きました! *
2日後、花が咲き始めました!
花といっても、白いクズが付いているような(^^;
雨が降ったら、ビチャ!って引っ付いて汚い感じになってしまいましたよ?
ラベルには、「ドライフラワーにしましょう。」って書いてあるのですが、
どの段階でドライにしたら綺麗なのかしら?
花が咲く前?それとも、種が出来てからかなぁ?
* 咲き進んできました *
ノリウツギ ライムライトが咲き進んできました。
しっかりと開いた下のほうから白くなってきたのですが、
写真で写して見るとあまりハッキリと解りませんね。
中央左寄りに咲いてきたのが、バーベナ リギダポラリス。
背が高くなるタイプのバーべナです。
去年、薄い紫色と濃い紫色の2種類を楽しんだのですが、
秋にそれぞれポットに移して、一冬を過ごしてもらいました。
夏の寄せ植えの時に組み合わせて植えました。
冬になくなってしまいそうでしたが、しっかり復活しました。
花期が長いのでこれからが楽しみです。
* 只今、収穫中 *
7月の中旬からラビットアイ系のブルーベリーの収穫です。
この写真はだいぶん収穫してからのもの。
ラビットアイ系はホームベルとティフブルー。
ティフブルーは毎年良く実ってくれるけど、ホームベルの方は花はたくさん付くのに、
実がまったく!という年も。。。
今年は置き場所を変えたので、風当たり少なく、ひっくり返りもせず、で、少し実ってくれました。
このペースだと1kg以上取れるかな?!
収穫した果実はすぐに冷凍して、ヨーグルトに添えたりジュースにしていただいています。
* ヒヨドリくんのターゲットに! *
ブルーべりーの実、毎年鳥の被害ナシ!だったのですが、今年はヒヨドリくんに狙われています。
今まで来なかったのが不思議なのですが。
冬のミニリンゴに続き、台風で実が割れてしまったジューンベリーに味をしめて、
しっかりと巡廻ルートになってしまったようです。
でも、来ても一匹の時が多いし、日に何回も来ないみたい。
水遣りの私とかち合ってしまったら、すぐに戻ってくることもないようです。
根こそぎ食べていくようなこともないので、御裾分けしています。
* 結構咲かせちゃっています(^^ゞ *
ゴールデンボーダー
「夏バラを咲かせないようにー」と思いつつも、結局咲かせちゃっってます(^^ゞ
二番花よりも、今頃ポツポツ一つずつ咲いているものの方が綺麗に咲いているみたい。
二番花も結構な数の花が付いていたけど、陽射しの強さと乾燥についていけなくて
花がチリチリだったけど、今の方が陽射しが強くても花が少ない分、水分が足りているのかな?
* 真夏のイチゴ *
四季なりいちご 「桃娘」と「紅茜」
いちごの季節が過ぎても良く花を咲かせている、「桃娘」と「紅茜」。
でも、綺麗に結実しないし、硬そうだなぁ〜って見ていたのですが、こんなに暑いのに
可愛いイチゴが実っていますよ。
水遣りで汗を流した後に、ちぎって、そのまま頬張るとー
あまずっぱぁ〜〜い!!
いっぱい浴びた、お日様の味?!
* キラキラとー *
ケイトウ ルビーパフェが満開です(*^ー^*)
暑い中でもよく花を咲かせてくれています。
右下の開きかけは、ジニア ザハラスターライトローズ。
* この角度からは初めてです *
アジサイ アナベルの後ろ側から写してみました。
この角度から写真を撮るのは初めてです。
下がコンクリートでなかったらもっといい感じなんだろうけどー
白のガウラ、ずっと咲いていてくれていいですよ!
* 明日から8月です *
今の所、雲もあって一日中カンカン照りではなく、過ごしやすいです。
我家は西日がまともに当るので、夕方雲が出てくれるとありがたい!
マンションの壁が焼けて熱くて、夜まで冷めないということもなく、
夜は風通しよく涼しく過ごせます。
東側の窓から涼しい風が入ってきて、扇風機もなしで寝られます。
この時期としては信じられない!!
昼間は暑くても、夜涼しいっていうのはありがたいです!
なんか、夏の終わりの風っていう感じがします。
お昼間は暑いので、「冷夏」だっていうウワサも聞かないし。
去年が猛暑だったので、特に涼しく感じられるのでしょうね。
でも、まだまだわかりませんね〜
明日から8月、お花たちにはなんとか夏を乗り切ってもらわなくては!
続きを見る 【夏の花たち*2011 no.2】
my ベランダガーデン トップに戻る