
ペルルドールが再び咲き出しました~**
バラの二番花、バラゾウムシに齧られて開花できないお花が多かったのですが、ペルルドールは綺麗に咲いてくれています。

四季咲きで良く咲いてくれるバラです。

グリーンアイスも咲き出しています~(^▽^)

梅雨のバルコニー、こんな感じになっております。

ガイラルディアがモリモリ育って蕾が上がってきました。こんなに良く育つとは思いませんでした。鉢が小さかったかもしれません。

一緒に植えたお花たちが埋もれてきました。植えた時はスカスカだったのですが、もう一回り大きな鉢でも良かったかな。

反対側から~

イトソマ、花がら摘みをしていなかったのですが、先日チマチマと頑張って摘みました。三株あるので少々ヒマがかかりました(^^)
一株あたり100ぐらい摘みましたよ。ほんと良く咲きますね!! そんなに良く咲いても株が間延びしないのがいいですね。

サンビタリア グレートイエローも良く咲き続けています。ちょっとスリムになっちゃったかな。夏バテぎみ?!
一通りお花が終わった頃、花柄が気になったので摘もうかなぁ~と思ったけど、これも細かくて・・・ そのままにしておいたら、自然に散って分からなくなりました。とってもラクでいいです。下のコロセウムアイビーも、まだ綺麗なのでそのままにしています。

アガスターシェ ローズミントが咲き進んでいます*

ルドベキア タカオの蕾が上がってきました!

バーベナ ハスタータピンクが咲き出しました~**
毎年こぼれ種で良く出て来るようになりました。冬越しもするお花です。でも以前冬を越した株が大株になり過ぎて背丈以上に伸び、全然可愛くなかったんですよね。それからは、春のこぼれ種から育てています。切り戻すと蕾が上がって来るので、長く楽しめるお花です。

ブッドレア 藍姫も咲き出したよ~♪

セージ ウリギノーサの青色が爽やかです~♪
先週からとうとう梅雨らしいいお天気になり、乾いてるんだか湿ってるんだか分らない、水やりが難しい季節になりました。なんとか元気に乗り切ってほしいなぁ~