** 宝塚ガーデンフィールズ シーズンズ 夏 **
◆ 夏のシーズンズ ◆ 2009.7.23 夏の宝塚ガーデンフィールズ シーズンズを訪れました。 前回訪れてから約20日後です。 アジサイなどは終わって、夏真っ盛りなお庭です。 |
夏のお花 * カンナです。
葉が黄緑色で縞模様が入っています。
珍しいですね。
大型の植物だしベランダに植えようとは思ったことなかったので、
あまり興味がなく、種類とか知らないな。
サマーハウスの屋根の上がよく繁っています。
イネ科の植物でしょうか?
これだけ繁っていたら涼しいよね(^O^)v
夏休み企画として、「食虫植物展」が開催されていました。
ウツボカズラが沢山釣り下がっています!
ウツボカズラ・・・学名はネペンテスといい、葉の先が変化して虫を捕らえる食虫植物です。
ネペンテス・マスターシアナ
ネペンテス・アトラクティブ フソー
六角形の形をしたエリが特徴的
ネペンテス・ペントラータ
ネペンテス・アラータ (ヒョウタンウツボカズラ)
原種。最も一般的に流通しており、店頭などでよく見られる種。
ネペンテス・ダイエリアナ
園芸種の中では一番袋が大きくなる品種で、約35cmほどになる。
ネペンテス・アンプラリア ピッタータ
これは袋がちっちゃいです。
小型の食虫植物の寄せ植えのコーナー
ムシトリスミレ
寄せ植えの一部です。
スミレに似た花を咲かせるそうです。
葉の表面は粘液の球をつけた細かい腺毛で覆われていて、
粘りつけられて動けなくなった虫を吸収する・・・
ハエトリ
食虫植物といえば、ウツボカズラかハエトリソウを思い浮かべます。
よく見ると、なんともいえない姿ですね。
食虫植物展示コーナーを離れてお庭を散策ー
ルドベキア・フルギダ ゴールドスターム
引き続きルドベキアが綺麗に咲いています。
ルドベキア ラシニアーナ
背の高い黄色い花です。
3mぐらいはあるかしら? よく倒れないなぁ〜
ルドべキアの黄色い波
ノリウツギ グランディフロラ
ノリウツギの改良品種で花房が豪華。 別名ミナヅキ。
ちょうど見頃で素敵な空間を作っていました。
暑い中で出かけましたが、暑さが吹き飛びました(*^O^*)
ノリウツギのアップ。
紅葉葵
ハイビスカスに似た花ですが芙蓉です。
名前の通り葉がモミジのようです。
池のポンテデリアが一層こんもりしてきました。
ミズカンナや睡蓮もよく育っています。
水面に映る手塚治虫記念館
以前も同じような写真があったけれど・・・
こちらの方が水面の色が綺麗に写っています。
ヒメガマ?
大きな鉢にトクサとミニ睡蓮の寄せ植え(以前の写真はこちら)
今回訪れたらミニ睡蓮が咲いていました。
間近で楽しめます!!
名前が解らないのです・・・
キラキラとなんとも綺麗*
チュウキンレン
5月に訪れた時に一つ目の花が咲いていましたが、それから数個花が咲いているようです。
迫力です〜〜
花びらのように見えているのは庖で、その根元に小さい花が咲いています。見えるでしょうか?
蜜が多いようです。花の所にカナブンが集まっていました。