秋の花たち*2012 no.1
2012年9月上旬
* ケイトウがそよそよ〜 *
ケイトウが背高く育ってきました。
私の背を追い越す勢いです(^^;
ガーデンダリア ギャラリーバブロが咲きました。
夏・秋コーナーは、ギャラリーバブロが咲いて、ケイトウがちょっと伸びてーで
他はあまり変わりなく!で楽しめています。
ギャラリーバブロ
花が引っ付いてしまって蕾が飛び出ています(^^;
夏の間の水切れが原因で伸々と育っていないのかな。
ケイトウ キャンドルがまた咲き始めました。
8月中旬に咲いたキャンドルは5月上旬に種蒔きしたもの。
その苗が育ちが悪そうだったので、1ヶ月後にまた種蒔きしたのです。
夏の始めは小さい小さい苗だったけど、しっかりと育ちました。
ケイトウは丈夫ですね。
後に見えているピンク色のケイトウは、こぼれ種で出てきたもの。
去年育てていた、ルビーパフェだと思われます。
ユリの鉢から出てきて育ちました。
鉢を移動させて並べました。
キャンドルの8月中旬から咲いている株です。
かなり上の方まで咲き進みました。
徐々に先がピンクになってきましたよ。
名前の通り、キャンドルのような形に見えますね(^ー^)
こちらのピンクはピア。
先っぽに寂しく花が付いています。
ピアもルビーパフェも去年、苗で育てたもの。
今年の姿を見ていると、生産者さんはかなり早くに摘芯したんだろうなぁ〜と推測されます(^^ゞ
* 秋の実 *
コムラサキ
枝が長く伸びて、根元から紫色に色付いてきました。
ゆっくりゆっくり花を咲かせていました。
枝の先の方はまだ8月の末に花が付いていましたよ。
一緒に寄せ植えしている萩・江戸絞りですが、お盆前に剪定したので
新しい枝が綺麗に伸びてきて、蕾を付けています。
シンフォリカルポス(スノーベリー又はセッコクボク)
花は散ってしまって、実が白く実ってきました。
実の数が少ない枝のものは真ん丸に膨らんでいます。
名前の通り、白いベリーです。
このたくさん実が付いた枝も、もっと膨らむかな!?
* 小さい緑が可愛い *
ギンモクセイの根元に植えたヘデラとワイヤープランツ
絡まりあってよく繁っています。
半日陰で居心地よかったかな?
* 実りの秋 *
ブドウ・巨峰も色付いてきました!
結局、袋かけしていません。
袋をかけなかったので、まだらにしか色付かなかったのかなぁ〜と、反省していましたが、
ご近所にもブドウが実っているのですが、同じような状態です。
そこのお家はいち早く袋をかけておられたのですが、最近になって見たら袋が取られている!
見たら、我家と同じようにまだらです。
でも、少し実が減っているようなので、収穫されたのかしら?
この写真の左の方は、葉が保護になって傷が少ないのですが、右のものはコンクリートと
擦れ合った所が傷になっているので来年は袋かけしてみようと思います。
一番左の房、そろそろいいかなぁ〜
お店で売っているぐらい熟すには時間がかかりますね。
毎日真近で眺めているので、待ち遠しい〜!
枝豆も膨らんできました(*^O^* )
90日で収穫できる中早生タイブの種を種蒔きしました。
種蒔きしたのは少し遅い6月22日。
90日後は9月20頃。
それまではたっぷりと育てなければならないかと思っていましたが、葉が黄色くなって
豆自体も黄色くなってきてしまいました。
まだ80日ほどしかたっていませんが、もう収穫してもいいかな。
取りそびれたら乾燥大豆になってきてしまいますね。
まだ暑いといっても日が伸びてきて、日陰が多くなっているバルコニーです。
日当たりの悪さが原因でしょうか?
種蒔きが遅かったので、気温が高く、発芽が早く、成長スピードも速かったように感じられました。
収穫して食べてみました!
とっても美味しい(^ー^)v 最高!!
黒大豆のお豆なので、コクがあってウマウマでした〜
鉢植えでも美味しい枝豆ができました。
でも、枝豆は連作障害が出るそうです。残念!
* 虫の大合唱 *
9月に入ってから不安定なお天気が続いています。
南からの暖かい風と北からの冷たい風がぶつかり合っているそうですが、
お天気がよいと思っていたら、俄かに黒い雲が現れて激しい雨が降ったりしています。
太陽が雲で隠れていると日差しは気になりませんが、太陽が覗くとまだまだ夏の日差しです。
日の入りが少しずつ早くなってきて、夜は少しずつ過ごしやすくなってきました。
ベランダとバルコニーが緑でいっぱいだからでしょうか。
いろんな虫が飛んでくるようで、秋の虫が大合唱しています。
先日はコオロギが部屋の中に入ってきました。
ゴキブリかと思って、身構えてしまいました(^^;
カマキリも窓のすぐそばの鉢植えにいて間近で観察できました。
おんぶバッタもバルコニーに住み込んでいます。
6階なのですが、案外そういった虫たちも上の方まで飛んでくるんですね。
夜は複数の虫たちがよい声で鳴いているのですが、姿が見えなので何なのかわかりません。
2012年9月下旬
* 秋の気配がー *
朝晩が涼しくなり、過ごしやすくなりました。
お天気がいいと日差しはキツイですが、随分動きやすくなりました。
お天気はよくても気温が下がってきたので、水遣りも一日一度あげれば大丈夫です(^ー^)v
水遣りが一回でいいというのはホント、助かります。
その分お手入れに時間をかけることができます。
やることいっぱいです。
毎日少しずつお手入れしています。
* 再びトケイソウ *
気温が下がってトケイソウの花が咲き出しました。
パッションフルーツが実るクダモノトケイソウです。
6〜7月頃と9月に咲くみたいです。
真夏には咲きません。
夏前に咲いた花が一つだけ実っていました。
パッションフルーツは自然に熟して落ちた物を拾うと食べ頃だそうです。
フェンスの下に隙間が開いているので、向こう側に転がってしまわないように網をかけておきました。
水遣りの時などに毎日見ていたのですが、手が届かない所なので触って確認していませんでした。
気が付いたら、熟しすぎて腐ってました〜(><)
去年、秋に咲いた実が数個熟したので、今咲いている花に期待!です。
* 松葉牡丹も再び *
ハツユキカヅラなどが植わった大鉢の上に置いた松葉牡丹。
お盆の頃に一通り切り戻しました。
それから育って、また咲き出しました\(^O^)/
ハツユキカヅラもよく繁っています。
黄色の花に少しだけピンクが入るのが可愛いです。
ピンクが濃くなったみたい。
気温が下がってきたからかな?
こちらは白色の松葉牡丹。
花弁が繊細でとっても美しいです。
いいね! 松葉牡丹!!
* 白い実とランタナ *
シンフォリカルポス(スノーベリー又はセッコクボク) & ランタナ
白い実は丸くなってきました。
ランタナは以前の大株は枯れてしまって、今年また苗をー
この色合い好きなのでまた同じ色にしてしまいました。
シンフォリカルポス、あまり園芸本で見かけないし、珍しいと思ってましたが
最近見た園芸本の中で寄せ植えに使ってありました。
流行ってきたのかな?
* 星☆がくっきりしてきました *
ジニア ザハラ スターライトローズ
朝晩が涼しくなるにつれてピンクの星が出てきました。
去年、今年と種蒔きで育てましたが、真夏は白い花しか咲きませんでした。
花柄を摘むと、次々と蕾が上がってきて花期は長いです。
右奥はアジサイ・アナベルのドライフラワー。
今年も近くで見るとあまり綺麗じゃないです。
もう切ろうかなぁ〜と、思っていたらー
コガネムシにかじられている事に気が付きました(><)
直ぐに剪定して植え替え。
救助できているかな???
今年はコガネムシの被害が多い年となりました。
バラは1鉢だけで、宿根草などが被害に遭いました。
* 黄花千日紅 *
種蒔きした黄花千日紅
どれも大きくならずに殆んど咲きませんでした(^^ゞ
黄色というよりオレンジ色ですね。
オレンジ色のジニア リネアリスと一緒で解り難いですね。
黄色やオレンジ色の千日紅って珍しいから種を蒔いてみたのだけど。。。
リネアリスも種蒔き組み。
こちらは9月になってよく咲いてきました。
* コンスタントに咲いています *
ガーデンダリア ロゼ
花の大きさは小さくなってきましたが、コンスタントに咲いています。
開き方が、しっかりと開かない種類みたいです。
生育が悪いから?
ガーデンダリアとしては背が高くなるタイプで、支柱を立てても倒れてきてしまって
お行儀が悪くなってきました(^^;
平鉢に植えてしまったので、支柱自体がしっかり立ってくれなくて。。。
来年は植える場所を考えないといけません。
* 秋バラがボチボチ咲き始めていますがー *
ルイ フィリップ
今年は、イヤ今年もというべきか、秋バラの出来は悪そうです(^^ゞ
暑い夏を元気に過ごさせるのは難しい。。。
育てている数が多すぎて管理が行き届いていないというか、
一株に対する土の量も少ないのが原因かな?
このルイ フィリップは綺麗な新芽が伸びて、幾つか蕾を付けています。
根元にはこぼれ種で出てきたトレニアが満開になっています。
ルイ フィリップの根元のトレニア。
去年はトレニア植えていないので、一昨年のこぼれ種?
でも、遡って写真見てみたのですが、色が違います。
すべて写真に残しているわけでもないので、この色も咲いていたのかな?
今年はバラの根元に出てきたいろんなものを育てています。
今までは一生懸命抜いていました。
雑草が生えると養分が吸われてしまうのでのはないかと思うし、
まあ、雑草は抜く方がいいんだろうということで。
でも、我家の場合、夏の日差しは半端じゃないし乾燥もキツイので
何か育っている方がクッションになるんじゃないかと思い、今年はあまり抜きませんでした。
結論から言うと、何を抜くか育てるか選別しないとね、って感じになってしまいました。
綺麗に育って花が咲いてきたりすると抜くのがもったいないくて育てているものの、
明らかバラのに養分を取っているな、というものも(^^;
あまり根が張らなくて背が低いすみれなどは、クッションの役割をはたしてくれていると思えます。
* 這性の黄色いトレニア *
こちらもトレニアですが、一般的なトレニアより這性です。
これはかなり前に苗を買ってきたもの。何年前だったかなぁ。
珍しいと思って寄せ植えに使ったのですが、思ったより花が咲かず、
宿根だったように思うのですが、冬になって抜いてしまいました。
去年もこぼれダネで少し咲いていたかしら?
今年もバラの根元で、育っています。
今年は抜かずに育てたので、かなりしっかりと広がりましたが、
やっぱり花数は多くない種類みたいです。
花数少なくても濃い黄色の花は目を引きます。
* やさしい色合い *
メアリー マクダレン
アプリコット〜ピンクの微妙な色合いが素敵なメアリー マクダレン。
この色合いが好きなので、同じようなバラが多いですね(^^ゞ
まだ本格的に咲いている感じがしないので、来春に期待!です。
* 嵐の前に *
明日は台風が接近する予報。
その前に夏・秋コーナーを記念撮影。
ダリアは咲き続けています。
蕾の間引きをしていないので、花数が多くなって花が小さくなってきているけど。
高くそびえるケイトウ〜
ケイトウ キャンドルが白っぽいので、今年は爽やかなイメージ?
アゲラタムやニゲラが間延びしてきてしまって、もう少し楽しみたいけど
そろそろ切ってしまいたい気分になってきました。
今日は風もなく、嵐の前の静けさです。
翌日、9月30日は台風17号が日本列島を横断しました。
強風で植木鉢がゴロゴロ・・・
花たちも傾いてしまってー
「こうなってしまったら諦めも付くわね。。。」と、汚くなった所から剪定を始めています。
剪定し始めるとよい香りがー
ギンモクセイが咲き始めていました。
今年は少量しか咲いていないのですが、しゃがんで剪定しているとよい香りが楽しめます。
本格的に秋ですね〜〜
続きを見る 【秋の花たち*2012 no.2】
my ベランダガーデン トップに戻る