HOME>Myベランダガーデンtop

秋の花たち*2012 no.2



2012年10月上旬


* べっぴんさんになった? 



ダリア 真心

気温が下がってきたので、深みが増してきてべっぴんさんになってきました!

これぐらいの開きかけが私好みです(^ー^)





* 来春が楽しみなバラたち *



ラベンダー ドリーム

春に、以前から気になっていたバラの新苗に出会ってしまい、思わず手を伸ばしてしまいました。

その一つのラベンダー ドリーム。

ラベンダー色の小輪の可愛らしいバラです。







ビンゴ メイディランド

こちらは今年開花株を見て気に入ったバラ。

でも、新苗に付いていた花がちょっとイメージが違っていたので、迷ったのですが・・・

来春、どんな花を見せてくれるか楽しみです!





* なかなか綺麗に咲かせられないけれど・・・ *



ラマルク

夏の間、元気なさげだったのだけど、9月下旬から一花、二花と咲いています。

あのグラハム・トーマス氏が「大切な贈り物」と絶賛したバラだということで、興味津々なところ

新苗に出会って育て始めましたが、未だ綺麗に咲かせられていません。

素敵な白バラです。

来春こそは!





* 香りの贅沢 *



バラがボチボチ咲いています〜

秋の花は香りが強く、少ししか咲いていないのによく香っています。

今日はお日様がよく当たって、湿度もあるのかな?

このジャック カルチエ、小ぶりの花が3つ咲いているだけで

ムンムン香っています(^ー^)


ギンモクセイもまだ咲いてくれているしね。

今のバルコニーは華やかさはないけど、香りは贅沢です。





* 台風の強風で(;д;) *



コムラサキ

9月30日の台風で実が大量に落ちてしまいました(><)

水切れで実が落ちないように、暑い夏・水遣り頑張ったのにぃ〜〜

ガッカリです↓

少し残った実と、これから色付く実を楽しみます。





* 秋の深まりと共にー *



ジニア リネアリスのオレンジも濃くなってきました。

種蒔きが遅くて成長が遅かったのですが、秋に楽しむんだったらこれぐらいでいいのかな。





* 気が付いたらー *



ギンモクセイ

咲き始めは少ししか咲いていなくて、「今年は花が少ない・・・」と思っていたら、

毎日よく香っています。

よくよく覗いてみたら、いっぱい咲いていました!

こんなに蕾付いていたんだね。

どこ見てんだ?(^^ゞ







「四季咲きスーパーミニモクセイ スウィートオリーブ」というラベルの付いた矮性のギンモクセイ。

1mぐらいにしかならないらしいんですが、どうでしょうか?

今、45cmぐらいかなぁ。

これぐらい花が付いてくれたら◎ですね。

鉢植えにちょうどいいです〜





* 10月は地味に頑張りました *

夏〜秋の花を抜いて土の処理をしたり、少しずつだけど、ずっと掃除をしていたって感じ(^^ゞ

ズッキーニや枝豆を植えていたし、ケイトウなどの背の高くなるものも植えていたし、

ひっくり返して土処理するのに骨が折れました。

クリスマスローズの植え替えは、20日前後に。

弱り気味の株はあるものの、夏の間に枯れたものはゼロでした。

一株を株分けしましたが、その他は様子を見て、見合った鉢に植え替えしました。

只今、25鉢。

どれぐらい咲いてくれるかなぁ〜


野菜、一年草やダリアが植わっていた鉢はどうにか処理できましたが、

宿根草が植わっている鉢は様子を見て組み替えしたいし、球根を植えなくてはならないし。

まだまだやりたい事、やらなくてはいけない事、いっぱいです!

12月になったら、バラに着手しなくてはいけないしね。

頑張ります〜〜









2012年11月上旬


* 秋のすずらん? *



白いすずらん形の花が可愛い〜

姫いちごの木、今年もいっぱい咲きましたよ。

小さな苗でしたが、今は85cmぐらいの木になりました。


花はたくさん咲くのに、実らなくて熟したのは1個だけ。

なんとも寂しいです(−_−)

順調に実ると、今の時期に熟すんです。

熟した実と花が同時期に楽しめる面白い木です。





* 秋バラがボチボチ咲いています*



リトルホワイトペット

蕾は濃いピンクだけど、春の花は殆んど白色です。

秋はほんのりピンクに頬染めて可愛らしいです〜







マジェンダ

実はこれ弱らせてしまってめちゃくちゃ木が小さい・・・

なのにしっかり蕾を付けてきてー

それを咲かせているもんだから、木が大きくならない・・・

秋もまた咲かせてしまった。。。







木が小さいのにこんな素敵な花を咲かせるなんて強いなぁ







バックの白とオレンジは、ジニア リネアリス

ここだけ春が来たかのようなー

周りは花が少なくなり、殺風景になりつつあります。







アリスター ステラ グレイ

これも頑張って花を付けてくれました。

春の花が楽しみだなぁ。

ギュリュウバイのピンクの花が咲き始めました。

これから春までずっと咲いてくれる優れもの♪





* 真っ赤に実った! *



「春の寄せ植え・その2」のピラカンサです。

ブルーベリーの葉も色付き、「真っ赤な秋」です。


春の花が終わって、どうしようかと思っていたのですが、

結局手を付けずに夏を過ごしました。

手を加えると実が落ちてしまいますものね。


一緒に植わっていたものはー

一年草はもちろん、ブルーデージー、ラベンダー、ネメシアも枯れてしまいました。

ネメシア、最近まで大丈夫そうだったのになぁ。

唯一残ったのがカルーナです。

ピラカンサの実を楽しんだ後にバラして寄せ植え材料にします(^0^)


ピラカンサのその後ー

12月になったら鳥が来て(きっとヒヨドリくん)あっという間になくなってました。

寒いので窓閉めてるし、あまりウロウロと出なくなったので、気が付いたらなくなってた!

実がなくなったので植え替えました。

でも、どう仕立てたらいいか・・・

枝も切らず、留めず、ほったらかし。

いい案が浮かんだら動きます。









2012年11月中旬


* 冷たい空気の中でー *



ディスタント ドラムス

深い色で咲いてくれてます!





* ミニリンゴが実りました *



30個ほど実りました。

とっても可愛い!

6号鉢に植わっているので、鉢増ししようかな。





* 蝶が飛び始めた! *



室内では、ストレプトカーパス サクソルムが咲き始めました。

春に株の重みでひっくり返ってしまい、その時に枝をバッシバッシと切ってしましました。

「また挿し木から仕立て直しか?」と思いましたが、ちょっともったいなかったので、

重みのある駄温鉢に植え替えました。


で、繁るまでは格好悪いのですが、蔓植物用リングを挿して誘引しました。

夏の間に成長してリングが殆んど見えないまでになりました。

床からの高さ70cmほど、上から見て直系40〜50cmといったところ。

そのうちまたひっくり返るかな(^^;

これだけ大きくなると冬の間も暖房をしていなくても花数は少ないながら、ずっと咲いてくれると思います。









2012年12月中旬


* 蘭を室内に入れました *

12月に入り気温が急に下がってきたので、急いで欄を室内に入れました。

この時期、毎年蘭生育状況を記録しているので、今年もー

デンドロビウム ノビル系 (3種類4鉢)

一株、夏の間に枯れてしまいました。
「ヒメザクラ フジッコ」という白い小さめの花が咲く種類です。
小さい株なのに毎年たくさん咲いてくれてたのですが、そのせいか年々株が小さくなってしまってー
今年の花後は、小さい細いバブルしか残りませんでした。
8年間ありがとう!!
その他のデンドロさんたちはそれなりに元気です。


デンドロビウム キンギアナム

昨年の春に株分けをして一株は養女にー
残った株は順調に思えたのですが、花後に少々具合が悪くー
株分けの時に根がちぎれてしまって、「大丈夫か?」と思ったところが案の定、根張りが悪く、夏に腐ってしまいました。
丈夫な種類なので復活してくれるなかぁ。


オンシジウム

とうとう枯れてしまいました。
思い起こせば、始めの植え替えがいけなかったと思います。
気を使っていじくりすぎ(^^ゞ


ミディコチョウラン (1種類3株)

11月に気が付いたらカイガラムシが付いていました〜
外に出していなかったのに、どこからやってきたの??

「なんかベタベタしているなぁ〜」って気が付いていたのですが、カイガラ虫が付いていたとは・・・
何回か状態を見て、こそげ落とししました。
影響はいかほど?

やっぱり影響が出たのか、花芽は一株にしか見えていません。。。

今年もリビングの端のパソコンラックで簡易ビニールハウスを作りました。
布とビニールで覆い、保温は座布団サイズのホットカーペットと電気スタンドです。
ミディコチョウランとセントポーリア、ミニセントポーリアを入れています。

簡単なものですが、温度は保たれるし、霧吹きをすると湿度が保たれるのがいいところ。
冬は乾燥しますからね。

去年、この温室に入れたら、ミディコチョウランは咲いたし、春になってからセントポーリアが今までよりよく咲きました。
来春も楽しみだなぁ。


ミディカトレア・ミニカトレア (3種類3株)

ドロシーオカ ヒノモトは春先に一部の株が腐ってしまったので、取ったら葉数が少なくなってしまいました。
それからは葉が一枚、また一枚と増えてきていますが、速度が遅い〜〜
次の花が咲くほど株が充実するのは何時の事やら。。。

薄黄色の花が咲くミディは、葉が増えて株が広がってきたのになかなか花芽は上がりません。
花後直ぐの株を入手したのが、2009年12月。
未だ、花を見ていません〜(^^;

去年秋に仲間入りした、ミニカトレア リトザック リビング ファイヤーは5月に開花しました。
その後は葉も増えています。
来年も咲いてくれるかな?


パフィオぺディラム(2種類2株) どちらも名無しさん

どちらも今年、咲きませんでした(−−;

1号は芽がたくさん出てきて、「どうすりゃいいんだぁ〜」状態に・・・
株分けしようとしたんですが、上手に分けれなくて、小さい芽が固まっている方に根がほとんど付かなかったので、
処分してしまいました。

2号は芽が出てきて株は増えているんですが・・・

一鉢目を一年後に咲かせることが出来て、「そんなに難しくないじゃん!」と思ったのは偶然だったのね。。。






* バラの植え替え *

12月に入って植え替えに入りました。

鉢数が多くて、1、2月にやりきれないし、ここのところ冬が寒くって植え替え作業が辛くって。

今年の春もまたまた増やしてしまいましたしね。

今、何種類あるかって?
「○○種類も育てているんですよ〜」って自慢したい所ですが、自分でも呆れるぐらい増やしてしまったので、
恥ずかしくって公開できません(笑)

さすがの私も、秋からは買い物控えています。
バラ以外でも、大型になるものはもう買いません。
ここに引っ越してきて約7年が過ぎ、補修工事予定まで5年になってしまったからです。

これからは、今あるものと一年草の種蒔きなどで楽しもうと思います。


で、バラの植え替えー
今年は12月に入ってから寒波がやってきまして、例年より寒さが厳しいのですが、
長期予報でも寒いらしいので、頑張りました。

バラを増やしすぎて、去年、なんと一鉢に2本植えるという暴挙に出ましたが、
今年さらに加速させています(^^ゞ


というのも、2本植えても支障なかったようなのでー
私が思っているだけかも?
そりゃぁ、一本一本ゆったりと植えてあげるのが一番なのですけどね。

8号鉢で植えていたものが多いのですが、一本一本8号鉢に植えるのと10号鉢に2本植えても
土の容量が同じならいいんじゃない?って考えです。

8号鉢だと乾燥が早いのですが、10号鉢だと深さがあるので、その方がいいようです。
水やりも楽だしね。

それとは別に、去年試しに、少し深めの長方形のプランターに2本植えてみました。
そのプランターは底に穴がなくて、横に水抜き穴があるタイプです。
このタイプのプランター、どうしても底に水が溜まりますよね。

このプランター、幾つかあるんですが、水はけ悪いと思って、まったく使わなかった年もあるし、
ハーブ植えたり、野菜植えたりしてました。

バラを育ててきて、私の土の配合では水はけが良過ぎるのでは?と思い、去年この長方形のプランターに植えてみました。
結果はー 思った通り調子がよかったのです。
今までより太いシュートも出てきました。

まず、基本は守って、それからはそれぞれの環境にあったように、変えていったらいいんだなぁ、と改めて思いました。
特に夏場の乾燥が激しいですからね。ウチのバルコニーは。


で、今回は思い切って、7つほどある長方形のプランターにバラを植え替えました。
配置によっては今までと違った風景に出来るかな?

去年10号に2本だった鉢を12号にしたりして、ますます鉢が大きくなっていってます(^^ゞ






* 春に向けての準備 *

バラの植え替えと同時進行で、春の花の植え付けをしています。

バラの植え替えよりも早くしたら楽なのだけど、再生土を使いたい順番があるので、いつも遅くなってしまいます。

今年は種蒔きをした、わすれな草とチューリップがメインになるかな。

去年のアネモネを掘り上げたものも芽を出してくれたし、他にも新しい球根も!

ビオラとパンジー、いつも秋には予算が残っていなくて、ホームセンターのものが定番ですが、今年は少し奮発しました。

今年も予算はありませんでしたが、もうバラの冬苗は買わないのでー


去年の春の寄せ植えもやっと植え替えしました。

ピラカンサは単独で一鉢に。

生き残ったカルーナやエリカは、ピオラとパンジーの組み合わせで植えつけました。





* クリスマスのバラ *



クリスマスに咲いたチャールズ マッキントッシュ

ビオラとともにー

今年は紫色系のピオラを中心に植えました。

寒い中でも、しっかりと成長して株が大きくなっていっているようです。

春が楽しみです〜〜





続きを見る 【冬の花たち*2013】

my ベランダガーデン トップに戻る