秋の花たち*2011 no.1
2011年9月上旬
* 台風12号 *
9月早々は台風の到来から始まりました(><) とっても大型で、ゆっくりだった台風12号! 時速10〜15kmで、上陸しても速度が変わらず(〜〜; そのノロノロぶりがわかります。 我家がある大阪でも台風の影響であろう風が吹き始めてから、その影響がなくなるまで6〜7日もかかりました。 始めは風(><) 後半は風はおさまって、雨でした。 風が吹いたらいきなり背が高くて安定の悪いオリーブ、バラなどは倒れてしまいました! しょうがないので、倒したまま一週間近く放置してしまいました。 我がバルコニーは幸い、オリーブが直撃したセージの枝が折れたとか、その程度で済みました。 |
* パソンにトラブル発生でデータが失われてしまいました(><) *
とっても残念なことに11月中旬にパソコンが壊れてしまって、秋の花たちのデータが失われてしまいました。
トラブルに備えてバックアップを小まめに取っているつもりだったのですが、こんな時にかぎってしていませんでした!
文章もかなり書いていて、「秋の花たち3」まで出来ていたのにー とっても残念〜〜!!
デジカメの中に秋の終わりのデータが入っているのですが、気がついたらデジカメも10年、
新しいパソコンにデジカメのソフトが合わず、ちっとも動いてくれません。。。無理ないよね。
いろいろ試したのですが、私の技術ではデジカメからデータを取り出すことができず、泣く泣く諦めました。
新年度からは気持ちを新たに頑張ります!
ということで、今年度はこれでクローズですm(_ _)m
* 栽培覚書 *
クリスマスローズの植え替え
去年と同じく10月の中旬に植え替えました。 中心から芽が出てこなくなった株を一鉢株分けしました。 去年初めて株分けした時はドキドキしたけど、今年は大丈夫(^0^)v 他の株はそれぞれ成長具合を見て、見合った鉢に植え替えました。 数年育てた株は少しずつ大きくなってきて葉もよく繁っているけど、小さなものはなかなか勢いが出てこないなぁ〜〜 只今、23種類24鉢です。 この内まだ花を見た事がないものが5種類。 咲くのが楽しみです(*^ー^*) |
秋の花が終わった10月の下旬ぐらいから、春の準備を始めました。 まず、秋の花の処理。 ケイトウなどよく育っていて、根っ子が手ごわい(><) 11月の終わりごろまで、すこ〜しずつ。 抜いて鉢を空けて、植えて、土処理してー あと、落ち葉の掃除や、剪定も。 バルコニーといえど、剪定も結構な量です。 春の花は、去年のチューリップ50種50個を掘り上げておいたもの、新しく購入した原種チューリップ、 アネモネ、フラチラリア、アリウム、ミニアイリスなどの球根を植えました。 スイートピーの種蒔きをしました。 去年と同じくバラと組み合わせるつもりです。 上手に育つかなぁ〜 |
「もうこれでバラ苗を買うのはお仕舞いにしよう!!」と思いつつ、ついつい増やしてしまっています(^^ゞ でも、「もうもう、これでお仕舞い!!!」と、冬苗注文しちゃいました!!! 少し涼しくなった9月ぐらいから、バラ苗が気になって園芸雑誌を眺めてました。(←また病気がー) もうそろそろ冬苗も配達されてくるかもしれないので、バラ鉢の整理も始めなきゃ!と、 バルコニーを眺めて、途方に暮れる・・・という状態になってしまいました(^^ゞ まあ、改めて眺めなくても、どんな状態かわかっているんですけどね。。。 でも、そんなこと言ってられませんよーー 12月に入ってから寒さに負けず、ガンガン頑張りました! バラの植え替えは、以前は年明け2月ぐらいにしていたのですが、株が増えてきた去年から12月にもしています。 今年も2月にしていたのでは間に合わないだろうという量だったので、12月中に頑張りました。 1月も出来るんですが、1月は寒すぎるのでパスです。 なんと、只今バラは新たに購入したものも合わせて50種類になりました(^^ゞ いつの間に〜(@_@) で、今回は今まで邪道だと思って絶対にやらなかった、「一鉢に2本植える」ということをしてしまいました。 土の量でいうと7号鉢二つと10号鉢一つと同じぐらいだと思うのですが。。。 さてさて、どういう結果になるでしょうか?! とりあえず、12月中に35種類ほど終わったので、これで安心してお正月を迎えられます(笑) |
12月に入ってから春の終わりからベランダで育てていたデンドロビウム系とオンシジウムをリビングに入れました。 コチョウラン、カトレア、パフィオパディラムは今年もリビングで過ごしました。 蘭の生育状況ー デンドロビウム ノビル系 (4種類5鉢) 今年も、「まぁ〜こんなもんかなぁ〜〜?」っていう状況。 以前は育て方が下手で、去年より小さくなってしまった!!っていうことが多かったですが、今年はそれはないです。 実家から取ってきた高芽を挿した一鉢もちゃんと育っています。 デンドロビウム キンギアナム これは元気がいいです。 さすが、「初心者でも育てやすい!」という種類です。 同じように育てていても、「前の年より小さくなってしまった!」ていうこともないし。 春に初めて株分けしましたが、二鉢とも順調に育っています(^ー^) オンシジウム 調子が悪く、枯れ込んできたので、二鉢を一鉢に戻しました。 少し元気を取り戻したか?!といっても、今すぐに枯れそうってほどでもないぐらい? 花が咲くほど復活するのは何時の事やら。。。 ミディコチョウラン (1種類3株) 3株とも花芽が出てきています。 去年は保温が足りず、乾燥もさせてしまって花芽をダメにしてしまったので、どうしようかとー リビングの端に使っていないパソコンラックがあるのですが、それを利用して簡易ビニールハウスを作りました。 側面の二面は布で、後の二面はビニールで覆い、保温は座布団サイズのホットカーペットを敷いています。 それと日当たりが悪いので電気スタントも入れました。 光を補うのと、温度も上がります。 ミディコチョウランとセントポーリアとミニセントポーリアが9鉢入っています。 ホットカーペットは24時間つけたままです。 水がこぼれたりしたらイヤなので、古シーツを敷いているし、手を置いても「あったかい??」って思うほど。 そう電気代かからないと思います。 温度計を見ると中は2〜3度ほど高い様子。最低温度14度ぐらい保てているかなぁ。 霧吹きをすると湿度も保てるので、ビニールハウスの中の方が居心地いいと思います。 ミニセントポーリアも新たな花芽が上がってきて花を咲かせているし。 ミディコチョウランも咲いてくれるかな。 ミディカトレア・ミニカトレア (3種類3株) 夏に花が咲いたドロシーオカ ヒノモトはすぐに芽が出てきました。 三つも元気な芽が出てきたので、また花が付くかと期待しましたが、花芽はなかったようです。。。 薄黄色の花が咲くミディも夏の終わりから元気な芽が出てきたのですが、花は咲かず。 株自体の元気は出てきたのですが。 ミニカトレアは秋に仲間入りで、まだ花を見ていません。 やはりカトレアも外に出さなくてはいけないかな〜〜 パフィオぺディラム(2種類2株) 1号は花芽が出来るものの開かずに腐ってしまいました〜(><) 2号は春に衝動買い(^^ゞ 黒っぽい色の魅惑的なパフィオぺディラムだったのですが、買い求めた時に花が開ききっていない状態だったのです。 私はそれを、「まだ開ききっていないわ。開いたばかりなのね。これは花を長く楽しめる。」と思ったのです。 でも、家で毎日眺めていてもそれ以上花は開かず(^^; もし、そういう性質の株だったら選ぶの失敗したかな?? 来年花は咲くでしょうか?今の所、株の状態は二鉢とも良好です。 蘭修行、まだまだですね。 |