HOME>Myベランダガーデンtop

春の花たち*2006




4月上旬に引越しをしました。 「ベランダガーデン第2章!」かな。

今度はルーフバルコニーもあります。

ベランダよりもこちらの方がメインになりそうです。

どんな「花育て」ができるか、ワクワ・クドキドキ・楽しみです♪





* お引越し *

2006年、4月上旬に引越しをしました。 ベランダの花たちも大移動となりました。
荷物の何割が花と園芸用品だったんでしょうね〜(^^ゞ  引越し屋さん、ご苦労様でした。

もちろん、土や鉢など梱包出来る物はすべて梱包しましたし、運びやすいようにがんばりました!
植物の方は挿し木に出来る物は秋に挿し木をして、親株の方で利用できるものは他の花と寄せ植えにして、プレゼントしたり。

引越し前には最盛期と比べると、とっても寂しい状態にー
でも、挿し木で小さくなっただけで、記録ノートで数えると、なんと80種類もありました・・・


引越しが一段落してら、部屋の細かい整理はそこそこに近所の花屋探しが始まりました(^^; 

持ってきた苗と、買ってきた苗を大きい鉢に寄せ植えしました。
引っ越してまず思ったのが、「風当たりが強い!」
ちょうど 「春の嵐」の最中だったので余計そう感じたのですが、小さい鉢はすぐにカラカラになってしまいました。 
なので、「大きな鉢に植えなくては!」と、今まで出番の少なかった大きな鉢を総動員!





5月中旬のバルコニーの様子

とりあえず、並べてみたところー
5月の連休は一生懸命植えていました。
その前に、箱から土を出すのに一苦労でした〜〜
乾燥させて箱に詰めたのですが、それでも結構重たいの。
出す時には、「こんなん、よー詰めたわ!!」と、自分でも関心!

写真中央のガウラ(白蝶草)は、かなり伸びて咲き出しています。
これは持ってきた時にはすでに新芽が伸び出していて、引っ越してきてからグングン大きくなりました。
自然の雨が当たると、伸びが良い様に思います(^^)

春から夏の強い光を好まないクリスマスローズと蘭、観葉植物は西側のベランダで育てています。


まず一年間は手持ちの株を育てながら様子見ですね。 日当たりとか、風当たりとかね。
今までのベランダとは向きが違うし、バルコニーの方は屋根がないから環境が違います。
コンクリートの照り返しで夏は暑いだろうし、冬は寒そ〜〜  霜も下りるんだろうな・・・








〈 ペチュニア 〉

5月の連休に寄せ植えをしたペチュニアです。

ペチュニアは花色が豊富で楽しいですね。

変わった色を選んでみました。







〈 ストレプトカーパス サクソルム(上)  マイクロローズ(中) ミニバラ なな(下) 〉


青い色が綺麗なストレプトカーパス サクソルムの花が久々〜〜に咲きました!

5、6年花を見ていなかったような気がする・・・(^^;


だんだん育てたい花が多くなってー でも場所が狭くてー それでもって忙しくて枯らしそうになってー でも大丈夫でー

と、ないがしろにされていた株が数多く・・・(^^ゞ

そういった株は花は咲かず「細々と生きている」って感じでした。


このストレプトカーパスも引っ越してきた時は小さかったのですが、西のベランダで育てたらスクスク大きくなって

花芽がたくさんつきました。 日当たりぐあいがちょうどよかったようです。

ストレプトカーパスはセントポーリアの仲間なので、強い光は苦手です。


真中に小さく見えている濃いピンク色の花がマイクロローズです。

近所のスーパーの入口で日曜日だけお花を売っているのですが、通りがかりに見つけて連れて帰ってきました。


おっちゃんの手書きの値札で、「マイクロローズ」と書いてあったんですが・・・

花の直径が10ミリ〜12ミリぐらいです。 バラとしては「マイクロ」かな。

今度から「マイクロちゃん」と呼ぼう(^^)

花は小さいし、株もグラグラしていてしっかりしていなかったので、弱々しい感じだったのですが、

花が一通り終わったら新芽がたくさん出てきました。 性質は強そうです*


ミニバラも綺麗に咲いてくれました。 ピンクの花が可愛らしい!

すこし香りがするせいか小さな花アブのお気に入りになったようで、よく来ていました。 花アブも可愛いです!







〈 サボテンの花 〉


十年ほど我家の住人のサボテンに始めて花が咲きました。

これもまた久々に、「日陰の人」にスッポットがあたりました。


「サボテンといえば砂漠」のイメージがあって、日当たりが大好きそうですが、若い苗の時などは岩の陰などで過ごすそうです。

サボテンは種類が多いので種類によって違いますが、球体サボテンは一般的に夏季で30度以上

冬季で15度以下になると休眠します。 なので、日本の夏は休眠していますので、強い光に当てるのは適当ではありません。


いつも他の鉢の間でひっそりと過ごしておられます・・・ 日陰の人です・・・

いつも構って貰えないから、10年の割には小さいしね。


花が咲いたので、種類がはっきりしました。

久々にサボテンの本を見たら印がつけてありました。

以前に調べた時に「これかな?」と思い、印をしていたものです。

すごく沢山花がついている写真が載っていました。 綺麗〜〜

もっと大切にしてあげなくっちゃぁーね。


学名 Brasilicactus hasel-bergii  和名 雪晃(せっこう)
ブラジリカクツス属 
原産地 ブラジル 
花期 冬〜春
扁円状か球状で後に細長くなり群生する。 体色はくすんだ青緑色。 棘は細長い絹糸状で密生。
花は紅橙色で直径2〜3cm。 よく栽培される種類。








〈 ベコニア センパフローレンス & オリヅルラン 〉


「西のベランダに何が合うかなー」と、考えて久しぶりにベコニア センパフローレンスを植えてみました。

園芸はじめの時はよく育てていたのですが。


これは「四季咲きベコニア」としてよく売られているもので、公園などにもよく植えられています。

性質が強く、切り戻すと新芽が出て花もよく付くので利用されるようです。

花は白〜赤ですが、写真左のように白にピンクの縁どりが入るものもあります。

葉も緑のものと紫がかったものがあり、艶やかで綺麗です。


これまた昔からの住人のオリヅルランと名前のわからぬ観葉植物と一緒に寄せ植えしました。








〈 西側のベランダ 〉


ベコニアの寄せ植えがモリモリ育ってきました。

ベランダの天井がすりガラスなので、強い光が苦手な植物には心地よいようです。


ベコニアと一緒に植えた観葉植物の蔓もよく伸びてきました。

ミントのような葉が綺麗なのですが、名前がわかりません。


これを見ると遊びに来た友人は、「わぁ、ミントがよく繁っているわね。」って言うんですよね。

一度図書館でも行って調べてみなくては。


そのほかに、ラン類とクリスマスローズも西のベランダで育てています。

今の所、調子よく育っています。







〈 スパシフィラム 〉


これも久しぶりに花がついたスパシフィラム。


水芭蕉のような花が付く観葉植物です。

引っ越してきた時は小さな苗状態だったのですが、モリっと大きくなって花まで付きました(^o^)





* てんとう虫の幼虫 *

引越し1日目からベランダで、てんとう虫を発見して喜んでおります!
なんていったって、イヤーなアブラムシを食べてくださるんですものv(*^O^*)v

それからも何匹か見ました。
しかも卵まで産んで行ってくれたようで、それからは幼虫が大活躍! 
なるべく、農薬を使いたくないので嬉しいです♪

最近、ビオトープガーデンの本を見つけて購入しました。
それを参考にして、たくさんの虫や鳥を呼び寄せて農薬を使わない庭を目指します!






* スズメのすーちゃん *

ベランダとバルコニーにスズメがやってきます。
チュンチュンと私に何かを訴えているような・・・
1日一回、お米や麦をばら撒いています。
ついでに、虫も食べてね!
ペットができたと、喜んでいます(^o^)






続きを見る 【初夏・夏の花たち*2006】

my ベランダガーデン トップに戻る