HOME>Myベランダガーデンtop

冬の花たち*2005






〈 チェリーセージ (サルビア ミクロフィラ)、 ミニシクラメン、 バコパ 、プミラ 、ビオラの寄せ植え 〉
(中央上より右回りに)


2月上旬のベランダの様子です。

寄せ植えをたくさん作りました。


以前は、「寄せ植えは綺麗だけど植物が窮屈そう」と思い、ほとんどしませんでした。

ビオラやパンジーも余裕があれば一株でかなりの大きさになりますから。

しかし!ベランダがいっぱいで、寄せ植えにしなければ植えたいものが植えられなくなりました・・・


上の寄せ植えは、息子の中学校のPTA行事 「寄せ植え講習会」で作ったものです。

今年度は施設委員という委員をやっていまして、主催する側だったので参加しました。


今までもPTA主催のものが年に一回ぐらいありました。

毎回参加したいと思うのですが、お知らせを見ると使う植物が

殆ど我家にあるものなので、参加したことがありませんでした。


講習会があったのが12月の始めだったので、約2ヶ月経ちました。

寄せ植えをしてから全体的に少しボリュームが出てきたかな。

花もずっとこれぐらい咲き続けています。

寒いので花持ちがいい。

チェリーセージも切り戻したら、花が上がってきました。 

庭植えだったら今頃は咲いていないはず。 ベランダならでは・です。


以下の寄せ植えも、イラスト展が終わってから12月中旬に植えたものです。

イラスト展でいただいたもの、秋に種まきした苗、今まで育てていたものを挿し木をして

ポット苗にしていたもの、新しく買ってきた苗を組み合わせて植えました。








〈 ハンギング・バスケット 〉


側面と上面の左右にビオラ ペニーオレンジジャンプアップ、上面の前にムルチコーレ、

中央にスパニッシュデージー、その後ろには青い花が咲くフェシリアを植えてみました。


黄色とオレンジがベースで、紫・青・白がチラホラというカンジになるかな?

春になったらどのようになるでしょうか!? 楽しみ!


側面には六箇所植えられます。

去年はぐるりと全部植えたのですが、ベランダでは日当たりが悪いようで、

育ちが悪くなってしまいました。

まんべんなく日が当たるように鉢を回していたのですが・・・


今年は正面を作って、側面は前から見える四箇所に植えました。





〈 秋に種まきした花たち 〉

ビオラ  ペニーオレンジジャンプアップ・・・上弁が濃い紫色、下弁がオレンジ色のビオラ

 〃    サビックオーキッドビーコン・・・紫がかった薄桃色で、中心の色が濃くなるビオラ

パンジー  マキシム ロザリン・・・ローズ色のパンジー

フェリシア  ザ・ブルー・・・四センチほどの淡い青色の花を咲かせる一年草

アレナリア モンタナ・・・白い小花を咲かせる一年草

ストック 矮性・・・矮性のスットク 一重咲き、八重咲き混合

コロセウム・アイビー・・・アイビーに似た葉が繁り、小さな薄紫色の花を咲かせる








〈 エリカ ホワイトデライト、 初恋草(レシュノルティア)、 ビオラ、 スイートアリッサム、

プリムラ・ジュリアンの寄せ植え 〉

(中央上より右回りに) 後ろの鉢はピンクのミニシクラメン


このプリムラは、咲き始めはすこーしピンクがかった薄い黄色なのですが咲き進むと

ピンクになります。 とっても綺麗です。


しかしこの後、ヒヨドリの被害で丸裸に・・・・








〈 コニファー、 ディアスシア、 ビオラ、 アイビー、 プリムラ ジュリアン白色の寄せ植え 〉

(中央上より右回りに) 

後ろの鉢はミニシクラメン








〈 ゼラニウム レディー・マリー、 葉牡丹 紫・白、 プリムラ ジュリアン 赤×黄色

スイートアリッサム、 ハツユキカズラ、 ビオラの寄せ植え 〉


プリムラがヒヨドリに食べられています・・・






今年のヒヨドリくんにはまいりました・・・・

1月中旬、ベランダに出てみると、やっと15センチほどになったスットクの葉っぱがバリバリと食べられているではありませんか!!
確かに、前日にその葉を眺めながら「みずみずしくて、おいしそう・・・食べれそう・・・」と、見ていた私ですが。

虫の姿はナシ。 この食べっぷり、この寒いのに何の虫が飛んできたの?と思っていたら、犯人はヒヨドリくんでした。
我家は8階なのですが、小鳥の姿はほとんど見ません。
すずめが来た時に、お米を置いてもそれからほとんど来ませんでした。
カラスも多いので高く飛び上がるのは危険なのでしょうか。

我家から200〜300メートル先に大きな工事が始まりました。 
そこは長い間更地で、木や雑草が伸び放題だったのですが、工事ですべてなくなってしまいました。
きっとそのせいで餌がなくて、ウチのベランダに来ているんだ! 我慢・我慢・・・

スットクはアブラナ科。 だからきっとおいしんでしょうね。 他の葉は食べません。
一日に何回も来ていました。 スットクの葉がなくなっていく〜〜
でもちゃんとわかっていて、新芽や花芽は食べないのですが。

スットクの葉が育ってきて、トウが立ってきたかな?と、思われるようになると、今度はプリムラの花を食べだしました(T-T)
咲いている花はすべて食べられちゃいました!
プリムラは春になったら花が上がってくるから・・・と、諦めムード
それでも来ているので、今度は何を食べているかと見てみると、エリカや初恋草の花まで食べているではありませんか〜(ToT)〜

もうそろそろ3月。少し気温も上がってきたので、「他で食べるもの調達できないの?」と思っていたら、
パッタリと来なくなりました。それから寒波が来ても姿を見せませんでした。

来なくなれば 「かわいかったなぁ〜」ですが・・・・・困りもんのヒヨドリくんのお話でしたー








〈 プリムラ ジュリアン、 スイートアリッサム、 チェッカーベリー、 ビオラの寄せ植え 〉

(中央上より右回りに) 


このプリムラの花は少し小型で、縁に色が入って可愛らしく、イメージで勝手に 「さくら」 と名付けています。

でも、性質が弱いのか、私との愛称が悪いのか、春を待たずして元気がなくなりよく枯らしてしまうんです。

今年もなんだかアヤシイ(^^;


紫色に見えているのがチェッカーベリーです。

通常は緑ですが、寒さによって赤みを帯びると、買った時についていたラベルに書いてありました。

夏に花が咲き、秋にはさくらんぼのような赤い実がつきます。

実は春まで落ちずに鑑賞できるということ。


これは、苗なので葉っぱだけでした。

秋に5号鉢ぐらいのもので実がついたものが出回っています。

うまく育って実が見れるかな?








〈 ギョリュウバイ (樫柳梅)、 ツルヒメソバ 〉 


4年前に苗で購入したギョリュウバイと我ベランダで雑草化しているツルヒメソバ。


秋からずっと咲いています。

というよりドライフラワー化している?

どちらも、寒くなると葉が赤みがかる・花がピンクと、似たもの同士♪


ギョリュウバイの方は毎年剪定の仕方がわからなくて、適当にしていました。

今年はちゃんと剪定して植え替えてあげよう。








〈 とっても多花なプリムラ ジュリアン 〉


他のものより花が若干大きくて早咲き?でした。


他のものも咲いてはいるのですが寒そうというか、縮こまっているという感じです。

それに比べてこの株は12月からふんわりと、よく咲いてくれました。


3月に入ってから、少し勢いがなくなってしまいました。

ポリアンサは園芸種なので、いろいろな性質があるのかな。

ただ、肥料が切れてきただけかな?






続きを見る 【春の花たち*2005 no.1】

my ベランダガーデン トップに戻る