
ピエール ドゥ ロンサールも咲き出して、バルコニーがバラ盛り~になってきました~**

ピエール ドゥ ロンサール、今年はブッシュ仕立てにしました。
ここ二、三年、ツルを長く伸ばしても上手く咲かせられていなかったし、カイガラムシも付いたので、短く切ってしまいました。

花盛りになってきました~**

ザ プリンスが綺麗に咲いています♪ うっとり~♪

形のよいお花です♪

オレンジとピンクの取り合わせにも、うっとり~

プリ P.J. ルドゥーテに目がは~と!

綺麗な色ですね~

ノアゼットコーナーもゆっくり咲いています~

ここに置いているノアゼットの中で、一番遅く咲き始めたラマルクも咲き進んできました。
中心が、すこ~しだけ黄味を帯びたお花* 開いたらほわほわ~です。

ルイーズ オディエが疎らで、残念だったなぁ~
一番右の枝に、ペレニアル ブルーが咲き始めました。

ペレニアル ブルー、今年は花付きが良くないけど、ポツポツ咲いている様子も可愛いです。

去年のお手入れが出来ていなかった割には、まあまあかな~

チャールズ ダーウィンも枝数の割に蕾が少なかったです。でも、咲いたお花は可愛い~

グリーンアイスも数日前から咲いています*
二年ほど前に、100円で買ってきた苗です(^0^)

このクリスマスローズだけお花を切っていません。白色のお花は緑色になっていくのですが、これは白いままなので、まだ咲いているようです。苗が消耗しないよう、種を結ばないように中心はカットしています。

アネモネもがんばってますね~(^▽^)