11月6日 神戸市立須磨離宮公園に行ってきた様子 その3です。
「その2」 はこちら→ 秋バラ**須磨離宮公園 バラ園 その2
須磨離宮公園はとても広く、バラ園のある本園の他にも植物園があり、四季折々のお花が楽しめます♪

植物園 みどりの滝前では十月桜を見ることが出来ました。
満開は過ぎていましたが楽しめましたよ**

ほんのりピンク色で可愛いお花ですね。

みどりの滝では、モミジの色付きも楽しめました。

まだ紅葉が進んでいませんが、完全に赤くなるころには十月桜は終わってしまっていたでしょうね。

和庭園横にもみじ滝というエリアがあって、モミジがたくさん植えられています。
そこで撮った一枚。
↑ この真っ赤なモミジは元々赤い種類ですよね……
他のモミジの紅葉はまだ進んでいませんでした。

植物園エリア 花の庭園

コリウスの寄せ植え

ベロニカなどの花々

ヒデンス(ウインターコスモス)

光を浴びて気持ちよさそう~**

終わりかけでしたが、辛うじて綺麗に咲いていたピンク色コスモス

藤色のペンタスが綺麗に咲いていましたよ*

心癒される花色ですね**

花の広場からの空

海側の空は雲が多いままだったけれど、秋晴れになってきてお庭やお花を見てお散歩するのに気持ちの良い一日になりました。
11月 須磨離宮公園の記事は3回で終わります。
読んでいただき、ありがとうございました♪