** 秋のお出かけ 2009 **
◆ 京都〜永観堂・青蓮院〜 ◆ 2009.11.6
秋の京都にお出かけしました(^O^)/ 今日のコース 地下鉄東西線・蹴上駅 → 南禅寺の中を通って、禅臨時(永観堂)へ → 青連院門跡 → 知恩院前、円山公園の中を通って、阪急川原町駅 |
南禅寺の三門
木々が多くて広い〜
永観堂の入り口に白い山茶花が咲いていました。
地面が苔むしてます!
永観堂〜正式名・禅林寺 浄土宗西山禅林寺派の総本山
本尊の「みかえり阿弥陀」が有名です。
「抜け雀」の欄間、葉が三本に分かれている「三鈷の松」、
木魚のような鳴き声を出す「木魚蛙」など
「永観堂の七不思議」として知られているそうです。
阿弥陀堂の第3期彩色工事が終了したところで、色あざかやな梁や柱を見ることが出来ました。
龍、鳳凰、飛天、迦陵頻伽、亀、虎などが描かれていて、じっくり見ると面白いです!
方丈(釈迦堂)の前庭
ほぼ中央にチラッと見えているのが多宝塔。
多宝塔が立っている所まで登りました。
一気に登ったら足がぁ〜〜
修学旅行の若者は早いよぉ〜
平安神宮や岡崎公園の方角が見渡せます。
良い眺め♪でした〜
永観堂のお庭
全体的には、紅葉には少し早かったかな?
でも池の周りは比較的紅葉が綺麗でした。
ここは撮影スポットになっていましたよ〜
「もみじの永観堂」として親しまれる京都屈指の紅葉の名所
その美しさは平安時代の「古今集」にも読まれています。
ツワブキも咲いていました。
池から小川が〜〜
このモミジは、まっかっか〜
永観堂の南門
隣接する幼稚園の入り口なのですが、とっても立派な門ですね!
永観堂を後にして青連院門跡に向かいました。
青連院門跡入り口の大クスノキ
天然記念物だそうです。
創建以来初めての国宝青不動明王御開帳で、たくさんの方がお参りに来られていました。
拝観料を払うとお守り付きでした。 一緒に願い事を書く紙も頂いたので、お庭を眺められるお部屋で願い事を書いたり、お庭を眺めたり、襖絵を眺めたりー あまりの人で青不動さまをゆっくりとは拝見できませんでしたが、偶然、一日二回の護摩の時間に行くことができて、 熱心な信者さんとともに、ありがたーい時間を過ごすことができました。 その後、お庭を散歩。 紅葉はまったくしていませんでした。残念。 写真撮ったけど、なんだか?な写真になってしまったのでパスです。。。 |
天然記念物の大クスノキは5本あるそうなのですが、この写真、枝を広げたクスノキが
覆いかぶさっているというか垂れ下がっているのです。
帰り道の円山公園
朝からよく歩きました!
お昼はお蕎麦だったので、とってもお腹がすいてきた〜
ソフトクリームを食べながら紅葉を眺める(^ー^)
11月なのにまったく寒くない!
穏やかな秋の京都を楽しめました♪