HOME>Myベランダガーデンtop

春の花たち*2011 no.2




2011年4月中旬


* チューリップ日記つづき *


引き続きチューリップ日記です。

No.付けはどこまで出来るかわかりませんが。。。

だんだんわからなくなりそう(^^;

頑張ってみます〜〜






4月11日(8日目)



No.13 オレンジ〜濃オレンジ

綺麗な色です〜

No.3 オレンジ〜ピンク と色が良く似ているけど、No.3は花びらの先がとんがったタイプ。

こちらはまあるい花びらです。

右下には白っぽい可愛い蕾が見えてきました。







手前: No.14 サーモンピンク

右の蕾: No.15 ピンクにちょっと緑



No.6 オレンジにみどり と No7 赤色 と一緒に。







No.10 赤黒色が開花しています。

左: No.16 白







No.10 赤黒色

個性的な花色です。

でも、ちょっと花びらがいじけているように思うのですが。。。







No.17 うすいピンクにちょっと緑

花びらが丸いと可愛いですね。

尖がっているとシャープな感じ。







No.17 うすいピンクにちょっと緑

覗いたところ。中は黒です。







No.14 サーモンピンク & No.15 ピンクにちょっと緑

トップから2枚目の写真は午前に撮ったのですが、これは午後に撮ったもの。

No.15さんが開きかけました。


ピンクのグラテーション?





4月12日(9日目)



下: No.18 白に緑 八重

左: No.19 黄色


中心は昨日開花した No.13 オレンジ〜濃オレンジ

No.18 白に緑 は二つ開花しました。 八重咲きですね。

明日はもっと開くかな?







No.14 サーモンピンク & No.15 ピンクにちょっと緑

今日 No.15が開花しました。


後ろは左から No.6 オレンジにみどり、 No7 赤色、 No.5 うすい黄色

No.6 と No7 は開花4日目 No.5 は6日目です。

もうほとんど白色になっているような。



これを書く為によく観察しているので、花期が長いように感じられます(^^ゞ

よく見ていると、咲き進むと色も変化していくのがわかります。

下の方で開花したものも咲き進むと花が上がってきて、大きくなるみたい。

初めから花茎長く、花も大きいタイプもあります。

こんなによく観察したのは初めてです。

楽しいですよ〜






4月13日(10日目)



昨日可愛い蕾だった No.18 白に緑 八重 が開きました。

八重だし、平咲きになってチュリーップではないみたいね。

左上は No.13 オレンジ〜濃オレンジ

なんだか花が細長くなったみたい。。。

それに半分隠れている黄色は No.19 黄色 です。

蕾は黄色でしたが、開いてみたらオレンジの筋が入っています。

細〜いオレンジのピコティになっています。








中央: No.20 黄土色

右下: No.21 ピンク

「今日はどんなチューリップが咲いているかな〜」と出てみるとー

「うわっ!変わった色が咲いている〜」でした(笑)


渋いチューリップです。







No.22 赤色

これまた小さいなぁ〜

右上は No.3 オレンジ〜ピンク で開花7日目です。

頑張ってます!








No.23 うすいピンクにみどり

これも可愛らしい(*^O^*)







ミニリンゴ クラブアップルプロフェージョンが咲き出しました!

育て始めて3年目の春です。

棒一本の状態から枝が出ない状態でしたが、去年の花後から調子よく伸びていい感じになりました。


もう一本のミニリンゴ 「長寿紅」はまだ蕾ですが、今年は花付き悪そうです。

やっぱり去年実らせすぎました。。。反省。

「小さい木にミニリンゴいっぱい\(^O^)/」が見れたからいいっか!!


あっ、それから美味しく頂いたし!





4月14日(11日目)

今日はチューリップ日記はお休みです。

毎日写真を撮っていると写真がかさむので、「咲きそろってからまとめて撮ろうかな」と思ったのと、
ちょっとテンション下がる出来事が・・・

昨日、息子がお休みで家にいたので、「チューリップとか春の花が綺麗に咲いてきたから見てよ〜」と言いました。
バルコニーに面した窓は磨りガラスなので窓を開けないと、花が咲いているのが見えません。
同じ家に住んでいながら、バルコニーで何が起こっているのかまったく気が付いていないわけです。(笑)
まだ、網戸にする季節ではないしね。


窓を開けてチラッと見るだけかと思ったら、「せっかくだから。。。」とバルコニーに出た息子に、「どうだった?」と
聞くと、「チューリップ、思ったより綺麗じゃなかった。」という返事が・・・
「ガ〜ン!!」  しょ・・正直ですね(^^;


やっぱり、バラバラに咲いているのはイマイチってことですかね。
なんか一気にテンションが下がってしまいました。

で、「どれか気に入った花あった?」って聞くと、薄ピンクのギョリュウバイを指差して 「これ!風情があっていい!」と。
チューリップと対照的な花ですね〜。
いやぁ〜私もギョリュウバイ大好きですよ!

このスペースの割には大株になってきたギョリュウバイ3株もありますもの。 でもね。。。





風情あるギョリュウバイ

バルコニーのコーナーに置いていた大鉢の一番端に位置していたので、気が付かないうちに大株に!!

一緒に寄せ植えしている八重ユリオプスデージーが冬の寒さで株が痛み、春の花が見込めません。

なので、バラ鉢の配置直しの時にコーナーから久々に引き出しました。

引き出してみて改めて「こんなに育っていたのか!」とビックリ。

ユリオプスデージーの陰になっているので、反対側に向かって花が咲いていました。

磨りガラスなので外に向かった方が明るいからなのですね。

そんなに花が咲いているとは気が付いていませんでした(^^ゞ



といっても、鉢植えなので大株といっても大して大きいわけではありません。

ご近所に背丈を越える2.5メートルほどになったギョリュウバイがあります。

あれほど大きくなった木は見たことがありません。

ギョリュウバイはオーストラリアからやってきた花木で日本のものではないからでしょうね。

花が咲いたらみごとですよ!






4月15日(12日目)



気を取り直して続きいってみます〜〜

今日は昼から雨の予報。

朝から雲が多いので、チューリップたち、つぼみ気味です。



右上の No.19 黄色 に注目!

蕾の時は明るい黄色だったのに、開くとオレンジの筋が入り、日に日にオレンジが濃くなってきました。


後ろの花は開花から4日〜7日経ちましたが、まだ綺麗です。







中央: No.20 黄土色

右下: No.21 ピンク

一昨日紹介した No.20 黄土色。 緑の筋が入ってきました。

蕾だった No.21 ピンク が開いています。

中心が白色です。








No.24 黄色 ツンツン

尖がってます〜〜








No.25 ピンク フリンジ

フリンジが可愛い!!







左下: No.26 黄色×赤色

右下: No.27 ピンク 八重

左上: No.28 朱色








No.26 黄色×赤色 と No.27 ピンク 八重 を上から

No.26 黄色×赤色 個性的ですね!

No.27 ピンク 八重 天気が良くないのに、よく開いています。







No.28 朱色

朱色といっていいのかな? 黄色も入ってます。

上は No.9 サーモンピンク白ふち で、開花6日目です。

白がハッキリしてきて、綺麗です。








No.28 朱色 を上から。

黄色〜白〜朱色のグラテーション!








中心: No.22 赤色

普通の赤だと思っていましたが、中心の模様が個性的。

それに写真ではわかりませんが白っぽい筋、黒っぽい筋も入ってきました。







ミニリンゴ クラブアップルプロフェージョンが満開になりました!

枝いっぱいに花が咲きましたよ。

ミニリンゴの木でお花見です(*^ー^*)





4月16日(13日目)



No.29 赤色フリンジ?

乱れて咲いています。

本来の咲き方ではないのかな?








No.30 白にライン

白に微妙な色合いのラインが入っています。

卵に模様を描いたようね。








今まで咲いたものが6〜7日目になるので、「もうそろそろ終わりかな?」と記念撮影。


右上の壁沿いの木ですが、アカシアです。

園芸書にそって剪定しました。

長く枝が伸びるので、バッサリいってみました(^^;








違う角度からー

上から垂れ下がってきている枝はオリーブです。

小苗から育てて3年目の春です。

かなりいい感じの姿になってきました。

今年は実るかな〜?






4月17日(14日目)



No.31 濃オレンジに筋

濃いオレンジ色に赤や緑が入っています。

これも個性的で目立っています。





4月18日(15日目)

今日はお出かけをしたので、チューリップ日記はお休みです。

だんだんお天気は下り坂という予報で、帰って来た頃には雨も降りましたし、

昨日からあまり咲き進んでいません。

No.31まで紹介しましたが、後の花はどうでしょうか?

ますます育ちの悪い株が残っているような。開くでしょうか?






4月19日(16日目)

昨日写真を撮らなかったので、咲き進んでいるかとバルコニーに出ましたが、

また昨夜から冷え込んでいるからか、思ったより咲き進んでいません。

それに今日も曇り空で、時々雨がパラパラするようなお天気だったので、しっかりとつぼんだままでした。

今日で一番の花が開いてから16日目です。

思っていたより長い間楽しめています。






* 古株さんですが・・・ *



カロライナジャスミン

約8年半の住人さんですが、写真はお初です(^^ゞ


他のものとの寄せ植えでなかなか大きくなれなかったのですが、

それよりも今まで綺麗に開かなかったのです。

蕾が長細い風船のようで先が割れて開くのですが、それが割れてくれない。。。

開かないでそのまま枯れていたのです。

「もう今年も開かなかったら抜いてしまおうかな〜」と思っていました。

私の心の声が聞こえた???






* 室内では蘭が咲いています *



手前: デンドロビウム ヤオトメ華子

後ろ: デンドロビウムの一種、キンギアナムの紫花


今年のデンドロビウムは不作でした。

でも、少しでも咲いてくれたら部屋の中が華やかになって嬉しい(*^O^*)



白花のヒメザクラ フジッコは去年すっごく花付きよかったから今年はお休みのようです。。。

ヤオトメ華子は株が充実してきたから来年期待できるかな。

これは高芽から育てたものだからー

それを思うとかなり充実してきたかな?


2株あるので少し大きい鉢にまとめて植えてみようと、鉢も調達して植え替えを待っています(^-^)v







紫色って部屋の中が華やかになっていいです。

キンギアナム、本当は白が欲しかったのだけど(^^ゞ

一番香っていた時間帯は香水をぶちまけた?ぐらい香っていました(^^;


そろそろ株分けした方がいいのかなー

一部、葉の背が低くて花芽が付かない部分があるので、そこを落として植え替えたらどうかな?と思っています。








新入りのデンドロビウムです。

毎年同じ顔ぶれだけど、やっと新顔が!

夏に実家の庭で高芽が出ていたので、3芽貰ってきたものです。

小さい芽だったので今年は咲かないと思っていたのに細い細いバブルから花が咲きました。


紫色だという事はわかっていたので、上の「ヤオトメ華子と同じかしら?」と思いましたが、違う種類でした。

紫色も薄くて中心にみどりが入っています。


名前はわかりません。





4月20日(17日目)

今日は晴れてきそうだと思ったら雨がパラパラしたりと、不安定なお天気です。

なので、全体的につぼみ気味です。

気温も低いので咲き進みません。

開花したものは花持ちいいけど。





No.32 ピンク×みどり

なんとも言えない取り合わせですね。

花びらが曲がってしまっています。








下: No.33 ピンク フリンジ

オレンジの茎に隠れている蕾: No.34 紫×白

右上の蕾 : No.35 

この鉢の遅咲きが開きそうでなかなか開きません。

No.35はどんな色が咲くのかしら?

ぷっくらした蕾です。

No.32 ピンク×みどり が右上に見えています。







16日に紹介した写真とほぼ同じ角度のもの。

手前 No.30 白にライン のラインの色が変化してきて赤色になってきました。


左下: No.36 淡いピンク

16日にはまだみどりの蕾でしたが、淡いピンクが咲きました。


上から No.11 赤黒 10日目、 No.22 赤色 7日目 です。



どちらもまだ綺麗です。

それにNo.11、はじめ花びらが寸足らずのように短かったのに縦に長くなりましたね。

他の花も観察していると、結構変化していくなぁ〜と、思います。








真ん中の黄色 No.36 黄色

外側も中もすべて黄色です。

今咲いているすべてのチューリップが写っています。








パンジーとビオラも良く咲いてきました(*^O^*)





続きを見る 【春の花たち*2011 no.3】

my ベランダガーデン トップに戻る