HOME>Myベランダガーデンtop

春の花たち*2010 no.1




2010年3月下旬


* こぼれダネからのサクラソウ *



プリムラ マラコイデス


去年育てていたもののこぼれダネが、土を休ませている鉢から夏頃に出てきたので育てました。

ちょうど良い具合にピンクと白が咲いてくれました。


優しい感じで、他のお花と合わせやすくてやっぱり好きだな♪





* ドドナエア ポップブッシュを中心にした寄せ植え *



ムスカリが綺麗なので記念撮影*

手前の紫色の花はゲラニウム シューティングブルー、
後ろに一花、白い花を付けているのがコンボルブルス クネオルム。
寄せ植えにしたばかりの鉢で、植えた時には花は咲いていませんでした。

ゲラニウムとコンボルブルスをドドナエアと一緒に寄せ植えしようと調達してきたのですが、
余裕があったのでポット植えにしていたムスカリを植えました。
ムスカリはポットのまま植えてあるので花が終わったらポットごと抜くことができます。
きっと根が良く張ってきたらこの二種類で十分になってくると思います。

チョコレート色の葉っぱがドドナエアです。
「面白い木だなぁ〜」と思っていたら、小さなポット苗を発見!
去年の3月から育てていましたが、かなり大きくなりました。

暖かい季節は緑色の葉ですが、気温が下がるとチョコレート色に紅葉するのです。
枝の先に何やら蕾らしきものが見えています。
花が咲くには数年育てなければならないかと思っていたので、これは楽しみです!!
ピンクの花が咲くらしい*

それとゲラニウムの花が可愛らしい〜
写真では紫色ですが、もうちょっと赤紫色です。
小さな蕾もたくさん付いています。
春に咲いて秋にも咲くらしいのです! これも嬉しい!!

コンボルブルス クネオルムはシルバーリーフで白い花が咲きます。
これは以前に宝塚ガーデンフィールズで見て気に入ったので育ててみようと思いました。

コンボルブルス ブルーカーペットという青い花が咲く種類は以前から育てています。
去年はモッコウバラの根元で綺麗に咲いてくれました。
今年はますます株が充実しているようなので楽しみです(*^O^*)






* ここのところ寒くて雨が多いような・・・ *

今年の春は暖かいという予報で、3月の上旬には「5月並の気温」の日もありましたが、それからは結構寒い(><)
それに雨も多いような。。。

バラの芽は順調に出ていますが、こんなに雨が多いと元気がないように見えてきて、ちょっと心配です。

気温の高い日が続くと、「クリスマスローズがすぐに咲き進んでしまう」と、残念なのですが
こちらは寒いので思ったよりも長持ちして綺麗に咲いています。

気温が低いので虫さん達がが全然来てくれていないようです(;_;)
気温が高い日は見かけたのだけど・・・
もうブルーベリーの花が咲き始めているのです。

今まで人工授粉をしていなかったのですが、やってみました。
ブルーベリーの花って小さいし、ベル形で開いている部分が狭いし、「これでいいのかな〜??」って感じです。








2010年4月上旬


* デンドロビウムが咲き出しました *



デンドロビウム ヤオトメ華子


一昨年あたり、作落ちさせてしまって細〜く細〜くなってしまい

去年はほどんど咲きませんでしたが、復活しました\(^O^)/







デンドロビウムの一種、キンギアナムの紫花


育て始めて5年、ますます株が充実してきて沢山の花を咲かせてくれました。

お日様が当って気温が上がってくると良く香ります♪


只今リビングで開花している蘭はどちらも赤紫色。 とっても華やかです。

目をリビングの外のベランダに移すと、クリスマスローズがまだ綺麗です。


「なかなか豪華だわ〜♪」と満足しております(*^O^*)v






* まだ綺麗に咲いてくれているクリスマスローズ *



すっかり終わってしまった株もあるのですが、白スポットダブルちゃんはがんばってくれています。

クリスマスローズは花が終わって緑色になってもそれなりに観賞価値はありますが、
種を結ぶし、グズグズしていると作業も溜まるので、終わったものから切り取っていっています。

始めの内は「まだ寂しいから・・・」と、種を結ばないように先だけ切ったりもするのですが、
チョキチョキやっているうちに、「もう切っちゃお〜」って、なってしまします(^^ゞ





* 月桂樹の花がたくさん咲きました *



小さな小さな花* でも、いっぱい咲いています!

去年もボツボツと付いた月桂樹の花。今年はギッシリと咲きました。
園芸書によると10月頃に1cmほどの楕円形の黒紫色の果実をつけるらしいのですが、
雄雌異株なので雄木が近くにある雌木でないと果実は付かないらしい。


この月桂樹、挿し木から育てて早、10年。
でも10年の割にはまだゴッツクなっていないかな?!
あまり大きくなってもらっても困るので、少し小さいめの鉢にしていたからかな?

10号鉢では窮屈そうなので、「とうとう12号ですか。」と、植え替えようと思いましたが、
思ったより根が張っていなかったので10号に戻してしまいました。

でも、土の表面がすぐにカラカラになってしまうんですよね〜

剪定した葉っぱは乾燥させて大活躍です(^O^)/





* ジューンベリーの花も咲きました *



ジューンベリー スィートジュン

去年から育てているジューンベリーに花が咲きました!

白い爽やかな花です。

実るかな〜〜




ベランダやバルコニーで写真を撮る時に、いつもバックに余計なものが写ってしまい、
「良い写真が撮れない!」と、思っています。

実は前の家では写真を写す時に鉢を移動させて撮っていたのです。

前の家のベランダは狭かったから、ちょこちょこっと鉢を動かして撮っていたのですが、
引っ越してからはやり始めると大がかりになりそうで、ほとんど細工なしで撮っています。

でも、「いい写真を撮るには細工も必要かな〜」と、思うこの頃。
撮影のバックにする為にヘデラをスクリーン仕立てで育てようとか以前から思うのですが、実行に移さずじまい(^^ゞ
部屋の中ではアジアンタムとシダの寄せ植えが40cm四方ぐらいに育ったので、今回のデンドロビウムの撮影では
よいスクリーンになってくれました。

ジューンベリーの花を写した時には、横から撮っていたら余計なものが写って花がよく解らない・・・
見上げるように写したら空をバックに写真が撮れました。
「ウチでもこんな写真が撮れるんだ〜」と、発見です!





* チューリップが咲き出しました *



紫色のチューリップ

特に変わった種類ではなく、ホームセンターのお安い球根です。

なんとなく、最近チューリップは紫を選ぶことが多いなぁ。

去年の球根は花後の管理が悪かったのか、虫が食ったり、小さくなってしっまたりしたので新しく買い直しました。
今年は変わったチューリップを求めたかったのですが、球根を買う秋頃には予算がなくなってしまって・・・

去年も花苗代、結構使ってしまいました(><) 
花苗以外でも肥料や土、植木鉢などなど。。。


綺麗なお花にお金の話はヤボですがー
園芸雑誌などで素敵なお庭を見ると、「維持費いくらかかっているのかな?」と、気になるのも本当の所です。

引っ越してしてから、バラや果樹や花木とイロイロと求めてきたので、今年あたりから花苗代少なくなるかな?
でも、こんなに増えても、もっと何とか育てられないかと考えてしまう私(^^ゞ





* 今年は一年草が少なくて寂しい感じ? *

今年は春の一年草が少なくて、バルコニーを見渡すと少し寂しい感じです。
毎年、姉が種蒔きから育てた一年草の苗を貰うのですが、バラや花木などが多くなってしまったので
もうこれ以上植えられないと、今年はビオラを数ポット貰っただけです。


秋の終わりにバルコニーを眺めたら、「これ以上無理〜」と思ってしまいました。
温暖化のせいか晩秋でもまだまだいろんなお花が繁茂しているもので(^^ゞ

それに植えつけた苗も年が明けてからゆっくり植えたもの。
ビオラも少し育ちがよくないかな?
以前は、「年内に植えなければ!」と、頑張って植えていたのに・・・


以前の写真を見比べてみたら、「やはり年明けまでに植えつけなければいけないかな?」と反省です。
「来年はどういう風に植えようかな?」と、考えてます。









2010年4月中旬


* 可愛いリンゴの花 *



クラブアップル プロフェージョン

去年から育てているミニリンゴです。
去年より沢山の花が咲きました\(^O^)/

木はまだそんなに大きくなっていませんし、枝が横に伸びてきません。
バレリーナツリーのようなのですが・・・

バレリーナツリーとは横枝がほとんど出ない直立する種類で以前通販などでよく目にしました。
調べてみたらバレリーナツリーのメイポールという種類と花も実も似ています。

同じものなのでしょうか、う〜ん???





* こちらもミニリンゴの花 *



ミニリンゴ 長寿紅

秋に近所の園芸高校の学園祭で見つけたもので、「もう一本ミニリンゴがあったらな♪」と、フラフラとご購入(^^ゞ
売り場のお兄さんの「アルプス乙女より品種改良が進んだ種類なのでいいですよ。」のアドバイスを信用して〜
学園祭ですが、これを見ていたコーナーは近所の業者さんが協力しているもので、お兄さんは学生さんではありません。


蕾はピンクで、開いてもほんのりピンクが残っていて可愛い*

プロフェージョンは濃いピンク色の花ですが、こちらは白色。 花の付き方も違います。

花がら摘みをしていると、何処からともなく良い香りがただよってきます。
プロフェージョンはほとんど香りはしませんが、こちらはほんのり甘い香り!嬉しいなぁ(*^O^*)





* ジューンベリーの根元のアジュガ *



青色が綺麗です!
こういうタイプの花って好きなので育ててみたかったのですよね。

「お庭の隅などに植えたら感じいいのだろうけど。鉢植えじゃあねぇ〜」と思って、
今まで育てたことがありませんでした。
去年の春頃にジューンベリーの根元に植えました。
たくさん花が付いてうれしい\(^O^)/

でもね・・・もう新芽がすごく伸びているのです。
ジューンベリーもまだそんなに大きくないので8号鉢です。

垂れたままでも綺麗ですが、気温が上がってきたらすぐに水切れを起こしてシナシナになりそうです。
切ってしまうか、10号鉢に鉢増しするか? 迷っています。

このアジュガの苗ですが、購入した時は小さかったし、いろんな種類があったので思わず2株買ってしまいました。
この写真のものと、葉が斑入りのものと。
斑入りのものは白い部分ががピンクがかっていて綺麗です。

ジューンベリーの根元に2株植えたのですが、斑入りの方が生育がよろしくない・・・
勢力争いに負けてしまい、とうとう花が咲く頃には埋もれたような状態になってしまいました。
やはり斑入り種は性質が弱いですね(^^;
花が終わった頃に救出して違うところに植えたいと思います。





* たわわに咲いています *



今年もブルーベリーの花がたくさん咲いてくれました*

気温が低い日が続くので平年よりもちょっとゆっくりめかな?



寒い日が続くので花アブさんの姿があまり見られません。
ジューンベリーが咲いた時と、ミニリンゴは筆を持ち出してコチョコチョして受粉の手伝いをしましたが、
ブルーベリーは花が多いし、花が小さいしで、もうほったらかしです。

自分の行為がちゃんと受粉につながっているのかも疑問だし(^^ゞ
毎年ブルーベリーはしていないし。。。

でも毎年、ティフブルーの方は実付きがいいのにホームベルの方は今一つなんですよね。
去年などは春の強風の時に何回か転がしてしまったのでそのせいだとは思っているのですが(^^;
今年の出来はどうでしょうか?





* 青い花と斑入りの葉が爽やか! *



ツルニチニチソウ


まだ肌寒い春先からポツポツと青い花が咲き出す可愛いやつ(^O^)

これは白花のシラン、萩、コムラサキとの寄せ植えにしています。

ちょっと和風な寄せ植えになっています。


今はまだ他のものは芽吹き始めたところで、ツルニチニチソウが主役です。

去年もツルニチニチソウと萩が垂れてなかなか感じのよい寄せ植えになりました。





* 遅い寒波(><) *

今日は4月16日ですが、遅い寒波が日本を襲っています!
例年なら桜はとっくに散って、暖かくなる時期ですが寒い(><)
東日本では雪も降っています!

ベランダから見える桜も葉桜になっていますが、まだピンク色の部分が多く綺麗です。

例年なら入学式の日にチラホラと散りかけるぐらいなのに(大阪は7日が入学式)信じられません。
今年は桜が開花してから寒い日が多く、開花期間が今までで一番長かったとか。

長く楽しめたのは嬉しいですが、この寒波で農作物に被害が出ているそうです。
我家のバラちゃんたちも元気がないような・・・
どれ位咲いてくれるかな?

でも一つよいことは、アブラムシの勢力が弱いということです!
さすがに寒いのでしょうか?
でも、真冬でもクリスマスローズに付いてますけどね。
他の虫たちも少ないので喜んでばかりではいられません。。。









2010年4月下旬


* デンドロ満開! *



デンドロビウム ヒメザクラ フジッコ


中心がみどりで、白い花びら ほんのりピンクに頬そめて(*^O^*)


かなり作落ちさせてしまっていましたが、まあ復活でしょうか?!

背の高さはもともと低いタイプだと思うのですが・・・






* よい香りが漂います〜〜 *



キンギアナムが上旬に紹介してから咲き進み、こんなに咲きました!

これだけ咲いてくれたら満足です!!


奥の青い花はストレプトカーパス サクソルムです。

冬の間はチラホラしか咲いていませんでしたが、気温が上がってきたのでまた咲き出しました。


また一回り大きくなったような・・・(^^;






* やっとバラが咲きだしました *
今年は4月になってから気温が低く、バラがなかなか咲きません。
ようやく4月28日に白のモッコウバラとオールドブラッシュが咲きました。

ご近所の黄モッコウバラは数日前から咲き出しているのに白の方が遅いのかしら?と、思って見ていましたが、
先日、出かけた先で通りがかったお家では、黄色と白色が並べて植えられていました。
黄色は咲き出していたのに、白色はまだでした。

やはり黄色のほうが早いのかしら?

寒い日が続いたので、「バラ大丈夫かな〜」って見ていましたが、蕾はたくさん上がっています。
寒ければ寒いと話題になりますが、ここ最近温暖化で春が暖かすぎたような気もします。
こんなに寒いと、「地球温暖化」の話は何処へやら〜〜


4月になってから雪が降ったり、桜の前線の北上が遅かったりとデータ的には記録的らしいですけど。
昨日参加したバラの講習会では、「これが本来ぐらいですね。5月に入ってから咲くほうがバラにとっては良いです。」と、
おっしゃっていました。
日本を代表するローズブリーダーの寺西菊雄さんの言われたことだから間違いないと思います。

ここのところ気温の変動が激しくてどれぐらいが本来なのかが解らないです(^^;






* 可愛い白い花 *



姫ウツギ

ウツギの仲間は大好きな花の一つなのですが、今まで育てたことはありませんでした。
前のベランダ時代は「花木」を育てるのが下手で・・・あまり手を出さないようにしていました。


今から考えると何でだったんだろう??
草花より花木の方が丈夫のようなするのですが。
水のやりすぎ? 季節外れに植え替えたり(^^ゞ 風通しがよくなくて蒸れた?とか。
やっぱり知識が足りなくて、間違った剪定や植え替えをしていたかな〜


最近では花木の方が丈夫で育てやすいと感じています。
この姫ウツギちゃんは去年の花後に58円で売られていたので、思わずー
花は終わったといえ、葉は元気!だったしね。
すぐに植えつけたらモリモリと大きくなって、可愛らしい花をたくさん咲かせてくれました。
本当に購入した苗の大きさからいって、思っていたより大きくなりました。

ちょっと買い渋っていた理由に、「あっという間に花が終わってしまうかな?」というのがありました。
かなり寒いうちから白い小さな蕾が出来てきました。
「えっ!もう咲くの?」って思って見ていましたが、そのままじっとしていました。
それがまた可愛くて(*^O^*)





続きを見る 【春の花たち*2010 no.2】

my ベランダガーデン トップに戻る