秋の花たち*2010 no.2
2010年11月上旬
* 秋らしくー *
残暑厳しい今年でしたが、さすがに11月に入ってからは秋らしくなってきました。 気温が下がって、ガーデンダリア ロキシーの開花は止まってしまいました。 アンゲロニアの花も止まってしまって、「秋の寄せ植えはもうおしまい・・・」という感じです。 バラも秋バラが終わってしまって寂しい状態ですが、それでも一つ、二つ、と色濃い花を見せてくれています。 まだ、頑張ってくれているのは、アンネちゃん、ジャック カルチエ、オールドブラッシュ、ジュリア、ソンブレイユ、 スイートドリーム、ペルルドールなど。 早くもユリオプスデージーの一重と八重が咲き出しました。 寒々とした冬の間、ずっと咲き続けてくれるユリオプスデージー。 黄色い花を見ていると暖かくなります。 |
咲き出したユリオプスデージーの黄色い花
その後ろは、斑入りギンバイカ。 刈り込みすぎたのか、実が付かず・・・
そのまた後ろはランタナ。 まだ、ピンク色の花がついています。
* とっても気になっていたブルーベリーの植え替え *
ブルーベリーの植え替えが完了しました(^O^)/ ティフブルーとホームベルの二鉢は、8号スリット鉢から10号スリット鉢への植え替え。 10号スリット鉢はご近所では手に入らないので、通販で購入。 深さのあるしっかりしたタイプなので、結構大きい。。。 なんか・・・すごいことになってしきましたよ。バルコニーが狭く感じるというか(^^; 植え替えをする時に一瞬、躊躇しました。 このまま8号鉢に戻した方がよいかと。。。 実は去年の秋に植え替えようと、鉢も鹿沼土も用意していたのです。 結局、一年間我慢させてしまいました。 「さあ、植え替えましょう!」と準備にかかったものの、あると思っていたピートモスがない! 急遽、ホームセンターに走りましたが、PH調整済みのものしかありませんでした。 私の住んでいる土地柄、「PH調整していないピートモスを探すのは難しいかなぁ?」と思い、 結局、「ブルーベリーの土」 5リットル入りを買って帰りました。 ピートモス主体で、細かい鹿沼土が混ざっている、フワフワの土でした。 これを家にあった鹿沼土に混ぜて使いました。 少しお高くついてしまいましたが、来年は植え替えないだろうからいいかな〜。 我家にはサザンハイブッシュのシャープブルーとジョージアジムもあります。 こちらも2年以上育てているのですが、なかなか大きくなりません。 特にジョージアジムは「根も張っていない!」というか、「何かに根をかじられた?」って思うほど 根っこがありませんでした。 気候が合っていないのかしら? まあ、気長に育ててみます。 |
姫いちごの木の実、その後・・・ 今年は、木が小さいこともあって、上の写真に写っている5つしか実が生らなかったのですが 数日後に見てみると上の4つがない!! 風で木が倒れていたので、そこら辺に転がっているかと探しましたがない!! きっと鳥さんに持っていかれたのでしょう〜〜 その前後に珍しい鳥を見かけました。(特徴を捉えきれず、何かは不明ですが) 下の一つは辛うじて無事で、順調に赤く熟しました。 触ってみると柔らかくなってきていたので、また誰かに食べられないうちに、いただきました! 甘くも、酸っぱくもなく〜 リンゴを柔らかくしたような感じ!かなぁ? ジャムにしたらおいしいかしら? でも、ジャムに出来るぐらい実がなるって、何時のことやら〜 そんな大木になったら楽しいけど、まあ観賞用の木ですね(^ー^) |
寒くなる前にできることはやっておこうと、毎日少しずつですが、ベランダやバルコニーに出て作業しています。 宿根草を掘りあげてポットに移したり、ダリアを掘りあげたり。 以前は、宿根草を掘りあげたらすぐに、他のものと組み合わせて植えていましたが、春以降に咲くものが 殆どなので、またゆっくり組み合わせを考えて寄せ植えしたいと思います。 問題なのは、樹木類です(^^; 買った時は小さくても、半年育てればかなり大きくなってしまうし、小さい苗の時は他のものと寄せ植えをしても バランスよいのですが、少し大きくなったものは、他のものを負かしてしまうので、どう植えようか迷ってしまいます。 「もう、樹木類は買わない!!」と思うのに、花屋さんに行くとついつい・・・ |
2010年11月中旬
* 美味しそうな色になりました *
長寿紅が真っ赤になりました(*^ー^*)
美味しそうでしょ! 記念撮影も済んだし、いっただきま〜す!! ざっと数えてみたら30個実っています。 実っているのを見るのも可愛いので、8つほど残して収穫しました。 そのまま息子に食べさせたら、「歯がキィ〜んとして食べにくい」と言われました。 まあ、私もそういう感触(^^ゞ 固めだし、甘酸っぱいし〜 なんとなく解って頂けるでしょうか?? それで、皮ついたまま(無農薬だし)縦に4つに切り、芯をとって鍋に入れ 適当に砂糖を振り、煮てみました。 結構まとまった量できましたよ(^ー^)v それにヨーグルトをかけ、朝食に頂きました! 追記: 観賞用に残しておいた方ですが、ベランダの方に移動させてリビングから眺めておりました。 2月になって、完熟したのでしょうね、ムクドリくんがやってきて2、3日の内に食べてしまいました。 私が知らない間に狙っていたのでしょうね。 |
* 秋バラの色が美しい〜 *
オールドブラッシュ
春より花びらは少ないのですが、ふっくらしたカップ咲きになるところがお気に入りです。
スベニール ドゥ アンネ フランク
黄色〜オレンジ〜ピンクのグラテーションが美しい!
こちらも春よりもカップ咲きになって咲いています。
春はどちらかというと、外側に反り返って開いているのですが。
寒さのせいでしょうか?
ディスタント ドラムス
こちらもカップ咲きになっています。
9月の下旬と比べたら随分カップ咲きですよ。→9月下旬の写真はコチラ
色も微妙なグラテーションが美しいです。
それにしても、本当に良く咲いてくれます!!
* ラズベリーの花と蜜蜂 *
今育てているラズベリーは二期成りの品種です。 が、秋になっても花が咲く気配がないので、「今年は無理なんだ。」と思っていましたら 10月の下旬ぐらいから蕾が見えてきて花が咲き出しました。 こんなに寒くては、実は大きくならないだろうから切って植え替えをしようと思っていたら・・・ なんと、蜜蜂が蜜を吸いにきているではありませんか! 頑張っている蜜蜂さんの為に残しておいてあげよう! このページのトップに紹介したユリオプスデージー、綺麗に咲きそろってきました。 日当たりも悪く、寂しくなったバルコニーが明るさをもたらしてくれています。 只今、大株になったものが三株あります。 一重咲きが二株に八重咲きが一株。 こちらはヒラタアブがよく来ています。 花が少ない季節なので、貴重な憩いの場なんだろうなぁ。 こんなバルコニーでも虫さんたちのお役に立っているようです(^ー^) |
ユリオプスデージー
2010年11月下旬
* 春苗植えました *
春苗を15株ほど調達してきて、今までにあるものと寄せ植えしたりして植えつけました。 イメージして花屋さんにいったものの、結局予定変更になってしまって、花屋で大いに悩む。。。 なるべく今までに育てたことがないものを選びました。 春が楽しみです!! |
* スズメの習性 *
先日、NHKの番組で、スズメのことを取り上げていました。 スズメに興味があったので、楽しみにしていました。 そこでわかったことー 毎年、バラの植え替え後に荒らされるのですが、それがやはりスズメの仕業だということがわかりました。 何か餌を探しているのかと思っていましたが、砂浴びをしているようです。 普段は水溜りで水浴びをするようなのですが、水が少ない時期は砂浴びをするらしい。 だとしたら、水を溜めて置いておいてあげたら、砂浴びしない?! 苗を植えたような鉢ではしないのです。 球根だけを植えた鉢やバラ苗を植えた鉢が狙われるのです。 球根を植えましたので、実行してみました。が、やられました(;д;) 寒い時期、水より砂(土なのですが)の方がいいのかなぁ?。。。 |
2010年12月上旬
* 蘭たちを室内に入れました *
12月に入ったので、春の終わりからベランダで育てていた蘭たちをリビングに入れました。 といっても、ベランダで過ごしていた蘭はデンドロビウム系とオンシジウムです。 コチョウラン、カトレア、パフィオパディラムは夏の間もリビングで育てています。 今年の蘭の出来はー デンドロビウム ノビル系 (4種類5鉢) 以前消滅の危機まで小さくなってしまったハッピーガールは復活してきましたが、まだまだ小さいです。。。 どうも全体的に、「今年はどうかな〜花咲くのかなぁ?」といった感じです。 夏の初めに、実家の庭でほったらかしにされていた株から高芽を取ってきて挿したので一鉢増えました。 細いバブルなのに花芽が付いています。 紫色だというこで、どんな花が咲くか楽しみです。 デンドロビウム キンギアナム これが一番元気がいいです。花芽もたくさん見えているので、今年もいっぱい咲いてくれそう(^ー^) オンシジウム (1種類2株) これは調子悪いです。葉の先が黄色くなって枯れてしましました。 株全体が枯れてしまってはいませんが。 今年の夏は暑かったので水が足りなかったか、置き場所がよくなったのかしら? 約2年間で株の大きさは倍になりましたが、この状態では今年の花は期待できそうにありません。 ミディコチョウラン (1種類3株) 3株のうち2株に花芽が見えてきました。 去年は保温するのに右往左往しましたが、今年はビニールをかけるだけにしておこうかと思っています。 花芽もまだ出てきたところだし、大丈夫かと。 マンションなので極端に温度が下がったりしないしね。 ミディカトレア (2種類2株) 去年から育てている株は、夏に一部腐ってしまいました(><) なんとか全滅はまぬがれましたが、花は咲きませんでした。 今頃咲くと思うのですが、まだ自分では咲かせた事ないのではっきりわかりません。 10月に仲間入りした、ドロシーオカ ヒノモトは長い間花を楽しむことができました。 来年、咲いてくれるかな〜 パフィオぺディラム 購入した時は、7月に開花したものだったので、これは夏咲き? 春に他の蘭と一緒に植え替えをしようと思って本で確認すると、夏咲きは秋に植え替えとのこと。 春の植え替えは諦めて、そのまま育てることに。 その後、花芽が上がって7月に(購入した時と同じ時期に)花が咲きました。 そして秋にはじめての植え替え。ちょっと恐る恐るだったのですが、新しい芽も出てきて順調に育っています。 |
2010年12月下旬
* バラの植え替え・クリスマスローズ開花 *
只今バラが40鉢あります。 例年2月に植え替えをするのですが、40鉢を一度にするのはなかなか骨が折れそう。。。 なので、5日ぐらいからボチボチと余計な枝を落としながら植え替えをしました。 まだ花を付けているものは残して、早くに葉を落としたものから順番に。 20日ぐらいまでに約半数の鉢を終わらせることができました。 鉢が大きいものが残っているのですが、これだけ終わらせておけば安心かな?! バルコニーはかなりスッキリとしました。 冬を迎える準備O・Kです。 17日にはクリスマスローズ第一号が開花しました。 今年の一番さんは白のシングルのスノーホワイトでした。 開花予定株は18鉢&2008年に種蒔きして育てているものが2鉢です。 蕾は順調にできている模様。楽しみです!! |
* 赤いポットの深紅のミニシクラメン *
久しぶりにミニシクラメンを買い求めました。
近年、よくガーデンシクラメンを寄せ植えなどに使っていたのですが、
ガーデンシクラメンは夏に腐らせてしまいます(^^ゞ
この写真では光が当って白っぽいですが、深い赤がとっても綺麗なミニシクラメンです。
ポットも赤色なのがなかなかいい!
クリスマス気分を盛り上げてくれそうです。
続きを見る 【冬の花たち*2011】
my ベランダガーデン トップに戻る