
矮性のブッドレア 藍姫、夏の間休んでいましたが、再び咲き出しました~**

お花小さめですが~

蕾も付いており、10月中は楽しませてくれるかなぁ~

このコーナーでは、一週間前蕾だった白色のランタナが咲き出しました。
白色の木立ランタナと白色のコバノランタナを一緒に咲かせてみたくて、この鉢に他のお花と寄せ植えにしました。2年間ほどコバノランタナ優勢で、この木立の方は枯れてしまったと思っていたのですが、今年になってコバノランタナが完全に枯れてしまって、こちらが元気になりました。旺盛なお花たちなので、鉢が小さ過ぎるんでしょうね。

ノリウツギ リトルポップ(ボボー)は、少しずつ色が変わってきていますが、最後に開花した房はまだ白色が綺麗です*

エリゲロンは咲き続けています~

斑入りスーパーアリッサム、休んでいましたがまた咲いています*

カラミンサ、長く咲き続けてくれましたが、そろそろ終わりかな。

こちらの株は大きくなって咲いてくれました。寄せ植えしたお花は、斑入りガウラ以外枯れてしまったけどね(^^)

左のアガスターシェ ローズミント、蕾が上がってきましたよ。

秋に良く似合う色合いのお花です。

今回はお花が小さめですが、たくさん蕾が上がっています(^0^)

ジニアはまだ蕾が付いているから、10月も咲いてくれそう*

ガーデンマム、花首が上がってきましたが開花はゆっくりです。

黄色のコバノランタナも満開になっています。もっと明るい黄色かな?と思っていたら山吹色でした。

バラもボチボチ咲いてくれているけど、小さなお花です。

クランベリー、赤くてツヤツヤ~

今年は、ギンバイカがたくさん実っています!

小さいミニリンゴは落ちてしまったけど、長寿紅が赤くなるのはこれからです。

イヌホオズキも黒い実が実ってきましたよ!

カラッカラ*アナベル~(^▽^)

秋の趣になってきました~**