ランコンという名前の渋い百合のお花が咲きました~**
と、その前に~ 前回のつづきのリーガルリリーを~ 6月4日の様子です。
数年育てているリーガルリリーですが、球根が小さくなって花数も少なくなっていたのですが、少し復活してきました。今年は8号鉢に大き目な球根を植え、小さいものを別に植えて育てています。
もう一鉢はアナベルの右後ろに置いているのですが、背は低いながらお花を咲かせてくれています。
アナベルに埋もれてしまっていますが~ このユリは好きなので、絶やさないようにしたいですね。でも、毎年通販では購入可能なので、イザという時は心配ないと思いますが。
アメリカアジサイ ヘイズスターバーストは八重だけど清楚な感じですね。株が小さくて枝が細かいので、今年はこんな感じなのですが、育つとまた違った雰囲気かもしれません。
ガウラもたくさん咲き出して、小さい蝶が飛んでいるようですよ~*
6月8日、ランコンが咲き出してきました~**
通販の写真を見て、即買いを決めたので楽しみにしていました。思っていたより白っぽいな、という印象。もっと地味ぃ~な色だと思ったのに・・・ それに結構背が高くなった割には花付きが悪いなぁ。でも、同じ種類でも生育具合で花の大きさや数って変わってくるんですよね。来年はどうかなぁ。
次の日に開いたお花は色濃く咲いて、まあ思っていたような感じのお花が咲きました。良く見たら、蕾にも細かいスポットが入っています。
横顔はこんな感じです。リーガルリリーとはまた違ったお花の形ですが、どちらもテッポウユリです。
背が高くて写しにくい・・・
このユリもキープしたいとなるとユリの種類も増えてしまいます。どうする 笑
その他のお花の様子です~*
カラントやボイセンベリーが食べごろになっています。ボイセンベリーはブラックベリーとラズベリーの掛け合わせで出来た品種だそうで、ブラックベリーほど濃厚ではありませんが、種がまったく口に残らず柔らかくて食感がいいです。
四季咲きイチゴ 桃娘のお花が再び咲いて、早いものは赤くなっています。このイチゴは旺盛で良く咲きますよ。春の実はちょっと酸っぱかったけどね~
ゆっくり咲いているアガスターシャ ローズミントとエリシマム コッツウォールズゼム*
マーガレット 京小花もまだよく咲いています。ほったらかしだったので、花柄がたくさん付いていたのですが、がんばって綺麗に取り除きました。でも、マーガレット類は夏の終わり頃にダメになっちゃうんですよね~
アネモネの鉢に夏の花を植えたいのですがまだ枯れてくれない・・・もう枯れてきている株もありますが、まだまだ元気で枯れる気配すらない株も・・・ 次待ちのマリーゴールド バニラが元気がなくなってきている?!
よく見ないうちにモナルダ(ベルガモット)が終わってしまいました~
ミモザの根元のがいい感じに咲いています! 紫色と白色が植わっているのですが、どの枝がどうなっているのか分からなくなり、適当に切ったら紫色ばかり咲いています。ミモザは花後、今年もバッサリ切ったのですが、よく枝が出てます。以前、おそるおそる切っていたのは何だったのでしょう~
ベルルドールの二番花が咲き出しています。他にもバラが咲いていますが、暑さで今一つです。
夏の渋い寄せ植え~ 銅葉の金魚草にに赤いお花が咲きました* でも、暑さか? 湿度か? で、元気がなくなってきています。枯れてしまいそうです・・・残念。
クナウティア マケドニカ マースミジェットは、植え付けた時の若い蕾が次々に上がってきてお花を咲かせてくれていいます。赤いお花がイイ感じです。これは初夏から秋まで咲くってことだから、元気に育ってほしいなぁ。
大株に育ったカレックスの隣にはコリウス ときめきリンダを植えました。何を植えようかと迷ったのですが、結局このコリウスを~ 以前も育てたことがありますが、これが、色味も姿も好きかな。
去年からランタナと寄せ植えになっているベロニカ グレース~ 秋にはもうなくなってしまいそうだったのですが、春になって復活です。またお花を咲かせてくれるかな?!
エリカ ホワイトデライトも、放置されていたものを春の終わりに、単独でポット植えにしました。今、お花がたくさん付いてきています。
いつの間にかたくさんお花が咲いてきたランタナ。数年もので、しっかり「木」になっています。笑 丈夫で夏に手間いらずでいいですね。
ブッドレア バズの蕾も膨らんできて、夏のお花がぞくぞくと~
でも、お手入れが間に合わなくって、あたふたアタフタやってマス(^▽^)