遅咲きのバラ、フェアリー ボタンも今年は綺麗に咲いてくれました!
毎年、アブラムシがたくさん付くのだけど、今年はマシだったみたいです。まあ、他のバラたちも結構アブラムシが付いていましたが、開花までにハナアブの幼虫とテントウムシ&幼虫が食べてくれました。
躍起になって取っていた年もありますが、アブラムシを取るのも蕾が若かったら傷つけてしまうので、ジッと見ると目がメッチャ疲れて・・・ 今年はもう見て見ぬふり・・・気にしない・気にしない・・・で、済ましていましたが大丈夫でした。
チュウレンジハバチも早くから付いていました。気が付いた所は取りましたが、少々葉に穴が開いても気にしない・気にしない・・・で過ごしていたら、誰かかが捕まえてくれたみたいですね~ なので、今年も無農薬で過ごしております。
今年もいつもの7号鉢ぐらいの鉢なのですが、よく広がってくれました。これ、ザ フェアリーと同じ性質だと思うので、鉢を大きくしたらもっと成長する種類だと思います。
とても可愛いお花です~**
夏日つづきで、ちょっとお色が白っぽくなってしまったような気がします。マーガレット京小花も、咲き始めは薄いピンクで、咲き進むと白っぽくなるお花なのですが、春まだ寒い頃より白っぽくなっています。
デプレ ア フルール ジョーヌが早くも二番花です~* ちょっとあっさり顔で、ピンクに咲いて、違うバラみたいです。
ロサ ムンディは最後のお花。色濃く、絞りが美しいお花が咲いていました。
紫燕飛舞もとうとうお仕舞です。これ、ゆっくりと咲き進んで、一番花期が長かったですね。
バイカウツギ ベル エトワールはゆっくりと咲き進んでいます~**
クレマチスはそろそろ終わりかなぁ~ 剪定しなくっちゃ!
ネメシアは、こぼれ種で出ていたものを育てたら良く咲きました。
新しく咲いてきたお花たち~*
愛嬌ある蕾のモナルダ(ベルガモット)
ラムズイヤーのお花は一つだけ・・・最近あまり咲かないなぁ。どうして?!
去年から育てているブッドレア バズの蕾が出来てきました。一年経って株が大きくなったので楽しみですね。
エリシマム コッツウォールズゼムは種が出来そうにありませんね~
去年の春に種まきして、秋に咲いたアガスターシャ ローズミントも咲き出しました。秋に咲いた時より茎がしっかり、ごっつい感じで、柔らかさに欠けるって感じです。種蒔きして苗がたくさんあったので、今三つの鉢に植わっています。
こちらの鉢は、西側のフェンス越しにバラと一緒に並べてあって、花付き良く柔らかい感じで咲いています。
ブルーベリーの実が膨らんできました!
ジューンベリーは、コガネキッズに齧られてからの復活過程なので、今年は少な目でした。もう良く熟したので、収穫してヨーグルトのトッピングにして頂きました。
ミニリンゴ 長寿紅の結実は、今年は疎らでしたが、一個一個は大きくなるかも?!です。
クランベリーのお花がいっぱい!! でも、お花がたくさん咲く割には結実しないんですよね~
ミニリンゴ クラブアップルプロフェージョンは今年も数個の結実です。木は少しずつですが、大きくなっています。
大鉢のグラスなどの寄せ植えです。メカルドニアは、以前は冬に枯れてしまいましたが、今年は元気で、もうこんなにお花を咲かせています。カスタードクランブルというクリーム色のメカルドニアです。グラスはこれ、どうなんだろう。強いものが残って、弱いものは消えていきそうですね。
性懲りもなくまた迎えてしまった、ベビリアンデージー*
去年は、シレネ ユニフローラと寄せ植えしたら、梅雨が終わったら消えていました。。。シレネも夏を越すのだろうか?と思っていましたが、こちらは丈夫でしたね~ 春になってからまた広がったみたい。お花はもう終わってしまいました。葉が広がった割にはお花は少なかったです。葉が綺麗なので寄せ植えにもいいですね。
それで、今年のベビリアンデージーはこれだけで植えました。可愛い鉢があればよかったのですが、ちょうど空いていた駄音鉢です 笑
ラベルの水やりの項目には、「高温多湿が苦手、敵湿を好む」とあります。うう~む、今年も消えてしまうか?!
先日買ってきた苗で、渋めの寄せ植えを作りました。秋まで楽しめるようにと選んだのだけど、元気に梅雨と夏を越してくれるかな?!
赤いお花は、クナウティア マケドニカ マースミジェットという初めて育てるお花です。赤いお花が素敵で、花期を見たら初夏から秋になっていたので、これにしたのだけど、どのように育つのかな。あとのお花は銅葉系のものやカプチーノという名前のペチュニアなどにしてみました。カレックスは、大きく育ったものを株分け~ みんな元気に育ってくれるといいな♪