
ホワイト×ブルーガーデン風~♪の夏から秋の様子です。
6月にはアジサイやノリウツギ ダルマが咲いて賑やかだった、このコーナーですが、7月になって静かになってしまいました。それでも小花はボチボチ咲いていますよ*

去年は良く咲いたアナベルですが、今年度の咲きっぷりは今一つでした。去年咲かせ過ぎたななぁ~ 花木は、たくさん花が咲いたり実がなると、次の年は少し勢いがなくなってしまいますね。もうこれ以上鉢を大きく出来ないという事情もありますしね。
去年植え替えて、お花が一つしか咲かなかった斑入りガクアジサイは、勢いよく葉が出てきました!

暑い盛りの7月30日です。
水やりが大変な時期! 葉が縮れないように水遣りがんばります!! な・季節ですね。

去年と比べて、何か寂しいのですが・・・
そう、ノリウツギ ライムライトは何処へ行った?!
秋に、コガネキッズにやられていることが発覚したライムライトですが、すぐさま植え替えてその後、少し新芽が見えていたので、大丈夫だと安心していたのですが、春になっても新芽は出ず・・・残念ながら枯れてしまいましたぁ~~~ あの時期に新芽が出るっていうのもおかしかったのよね。
ライムライトがなくて寂しぃ~~~
もう一本のノリウツギ ボボーも、寄せ植えした組み合わせがきつかったのか花芽が見えず、咲きそうにないし。

切り戻したガウラは再び咲いてくれました。これは株も大きくなって、繰り返し良く咲いてくれます!
コムラサキも紫色に色付いて秋っぽくなってきました。

お盆前に切り戻した 萩 江戸絞りも元気な新芽が出てきています!

お花も咲いてきましたよ♪

コムラサキの紫の実は秋を演出してくれます*

去年は春先にお花を見せてくれた、ブッドレア シルバーアニバーサリーでしたが、今年は一つも咲かず。生育も悪かったのですが、秋になって伸びてきました。

秋も深まり~ 10月の下旬です。
アナベルがカラカラなドライになりました~**

斑入りガクアジサイの葉がピンク色に紅葉してきました。こんなに綺麗なのは初めてかもしれません。

来年楽しみな斑入りガクアジサイですが、これ以上大きな鉢に植え替えられないなぁ~

11月下旬に見たら、ブッドレアシルバー アニバーサリーに蕾が見えていました!
なぜに今頃になって?! 今年は暖かだから間違えちゃったかな?

来年のこのコーナーのこと何も考えていません。。。
ノリウツギダルマは、マンションの下に植えてしまったし。アメリカアジサイ ヘイズスターバーストがもっと咲いてくれたららなぁと思うのですが、思ったより勢いが出てきません。何か合うお花はないかなぁ。