
今年度のクリスマスローズ、開花の記録(3月上旬)です**
マンションの大規模修繕がありお手入れがままならず、花付きが良い株とそうでもない株が出てしましました。
このピンクブロッチセミダブルは去年良く咲いたこともあり、今年はなんと!二花のみ

そのかわり大きなお花が付き、この盛り上がり~
花後はたくさんの葉が出てきましたので、来年は期待できそうです。

ピンクスポットセミダブル、去年は綺麗に咲き揃ってくれました*

このシュードオレンジペコ(メリクロン)も少し元気がありませんでした。
花色が鮮やかなのですが、毎年そこまで花付き良くないかなぁ。

これは種まきで咲いたピンクシングル
丸弁でピンク色が他のものより鮮やかで、来年に期待です♪

昔から育てているパープルシングル
株分けしたので小さいですが、大株になったら花付きがよい株です。

上の株からの種まき苗の花

ピンク系のパンジー、ビオラも花数を増やして~**

パープルビオラも大株になって~
今年は大規模修繕で思うように植えられなかったのですが、空いた大鉢に土を休ませていたのでそこに植えつけておきました。
余裕があるので、例年の寄せ植えより育ちが良くて花が大きいです 笑
毎年の寄せ植えは一苗に対して土が少な過ぎるのね……

私が好きな青色アネモネも咲き出しました♪

ミニスイセン テータテータも咲き始めて、春を感じる頃**