HOME>Myベランダガーデンtop

春の花たち*2010 no.2




2010年5月上旬


* 虫さん達の姿も多く見られるようになりました *



桜草が、「もうそろそろ抜きたい!状態」になってきたので、記念撮影。


今年は一年草をあまり植えなかったのですが、こうやって写真に撮ると花盛りに見えます。

いつものペースで咲いてくれたら、フェンス沿いにバラがチラホラ咲いている予定だったのですが・・・

ガラスのフェンスに掛けているトレリス。
初期に買った3枚が剥げてきたので水色のペンキを買ってきて塗ってみました。

初期に買ったものは何も塗っていないタイプでした。
「その方がナチュラルかな?」って思ってそうしたのですが、毎日太陽にさらされているわけで・・・
4枚目からは深緑色に塗ってあるものを買い求めるようになりました。
そちらの方はあまり剥げた感じにはなっていません。

水色になって明るく、可愛い感じになりましたよ(*^O^*)





* バナナのような香りの花 *



カラタネオガタマ ポートワイン


去年から育てているカラタネオガタマです。
只今8号鉢ですが、思ったよりたくさんの花が咲いてくれて良い香りを漂わせてくれています。
好きだなぁ〜この香り(*^O^*)

順番に咲き進んでいくようで、思ったより長い間楽しめています。
といっても、咲き始めた日をチェックしていなかったので、具体的に何日ぐらい?かはわかりません(^^ゞ
来年はちゃんとチェックしたいと思います。

バラが咲き始めてからも暫く咲いていてー ある朝、「なんかすごく良い香りがするんだけど、どれ?」と思って
その周辺のバラの香りを確かめたのだけどわかりませんでした。
バラ数種類と、このカラタネオガタマのミックスされた香りだったみたい♪





* 濃い紫色が素敵 *



オダマキ ブルーバロー


3月に宿根草を4株寄せ植えした一つが咲きました。

色がとても美しいです。

4株とも初挑戦の花達ですが、花期を考えて植えたつもりですが、どうも咲き揃わないようです・・・

後の3株はアネモネ エレガンスローズ、矮性ジキタリス デュービア、八重咲き 宿根カスミ草です。

どれも楽しみ♪





* 窮屈そうな寄せ植え *



4月中旬に紹介したツルニチニチソウの寄せ植えから、白花シランが咲き出しました。

ツルニチニチソウも、ちょこっと顔を覗かせています(^O^)

萩とコムラサキの新芽が吹き出して、ギッチギッチ状態です(^^ゞ

シランもいつも間にか増えています。

植え替えしていないので、水持ちが悪い状態になってしまっています。

鉢増ししなくてはいけないかな〜





* こんもり! コロセウムアイビー *



ムクゲの鉢にちょっこっと生えていたので、抜かずにおいたらこの通り・・・

こんも〜りと茂りました!!


2004年秋に種蒔きして以来、こぼれダネが大量に散らばるので雑草化しています。

いつもセッセと抜いています(^^ゞ


でも育てると葉の形は可愛いし、薄紫色の花も咲くし、一株ですごいボリュームになるのでよいですよ。

何よりすごく丈夫ですね。アブラムシは付いたりするけど、古葉が黄色くなることもなく、美しいです。


ベランダに置いてある春の寄せ植えにも前面にこれを植えておいたのですが、

鉢から地面まで80cmぐらい垂れ下がって美しく茂っています(^O^)v





* バラの季節到来です!! *



スベニール ドゥ アンネ フランク


アプリコット、オレンジ、ピンクが混ざり合った美しい花。

蕾は赤っぽいです。

蕾がいっぱいで今年もよく咲いてくれそう。







オールドブラッシュ


早咲きのチャイナローズ

いろんな表情を見せてくれる素敵なバラです。







ディスタント ドラムス


色の変化が美しいバラ。

濃いラベンダー色の蕾から茶味を帯びたアプリコット色が覗いてきて、

更に咲き進むと全体がグレーピンクになります。


成長が早くて、切り戻した後もよく蕾が上がってきます。

去年育てていて驚きました!


花びらがしっかりしているので切り花にしても花持ちがよいです。







デプレ ア フルール ジョーヌ


ノアゼット系のバラ。

色の変化が美しく、今一番期待しています(*^O^*)

今年は蕾がたくさん付き、咲き出してきました。

結構早咲きなのかなぁ〜


温度の変化で色が変わるようです。

咲き始めは黄色っぽい花になりました。ほんのりピンクがかっています。

ロゼット咲きが美しく、香りもよいです。


我家のバラの中では一番強いと思うのですが、本などで見るとそうでもないんです。

強香といわれている種類がそうでもなかったり、個体差があるんでしょうか?





* 5月10日ですが・・・ *




今年は涼しい日が多くバラの咲き出しも開花のスピードも遅いです。

まだチラホラしか咲いていません。

でも全体的に色が濃くて美しい花が見られているような気がします。


ピンクのバラはヌル マハル。

これも、形も色も今までになく美しくて、「こんなに綺麗なバラだったの〜〜」って、見惚れています。


黄色い花は八重咲きのユリオプスデージー。

大株になって冬からよく咲いています。






* コチョウランが咲いた\(^O^)/ *



去年から育てているミディコチョウランが咲きました\(^O^)/

これはお花屋さんで花が終わってしまったものを格安で売っていたもの。
以前、コチョウランに挑戦したものの枯らしてしまった私。。。
「葉もまだしっかりしているし、このお値段だったら鉢を買ったと思えば・・・」と、育ててみることに。
ちなみに12000円の商品が500円でした。

透明ポットに入っている株が3株入っていました。
そのうち一株の葉がかなりシワシワだったのですが砂糖水をしみこませた新聞紙を巻いて
暫く養生させたらみごと復活\(^O^)/ 順調に育っていきました。

11月の終わりには花芽が伸びてきたのですが、そこからの温度管理がいけなかったのか
2株は春になってから蕾が大きくならず、早々に切ってしまいました。

一番葉が大きい株に二つ花芽が伸びて5つずつ花が咲きました。

この花が咲いた株は買ってきた時に葉がシワシワだった株だと思います。
みごと復活させることができて嬉しい!!
でも、あとの2株は少し元気がなくなってきているような・・・(^^;
他の蘭に比べて水管理が難しいです。

以前失敗しているだけに咲かせることができて毎日眺めています。
花が落ちてしまっていたので、何色が咲くかはお楽しみ!でした。
白色は好きなので嬉しいです♪









2010年5月中旬


* バラがゆっくりと咲き出しました! *



今年ほどゆっくりだとお世話をするのが楽です。

気温が高いといっぺんに「わぁー」と咲くので花がら摘みやら水遣りやら、とっても忙しい(^^ゞ

手前のバラはジュリアです。
とっても素敵なバラですが、樹形が弱いです。
今年は、(「今年も」か?・・・)新芽の状態がよくなくてあまり咲いてくれない様子(;д;)

バラ園に行ってもジュリアは弱々しいので、私の育て方がすごく悪いということでもなさそうですが、
それにしてももう少し勢いついて欲しいです。
去年も一番花があまり・・・だったので、がっかりしていたのですが、2番花でよい花を咲かせてくれたから
花後のお手入れしっかりしたいと思います。







マダム エルネスト カルバ

ブルボンローズ

マダム イサザーク ペレールの枝変わり。

去年から育てています。

とてもよい香りがします〜








ゴールデンボーダー


カップ咲きの花をたくさんつけます。

咲き進むと白っぽく変化します。


修景バラに分類されるので丈夫なはずですが、まだ株が充実せず丈夫とは思えません。

株もまだ小さいです。。。








グルスアンアーヘン


これも新苗を購入、去年から育てています。

白い花なのですが、ピンクやアプリコットがかり素敵です。








バリエガタ ディ ボローニャ


これも去年、新苗を見つけてしまって思わず(^^ゞ

白とピンクの絞りでカップ咲きの可愛いバラです。

返り咲きは少々するようですが、ほぼ一季咲きのようです。

一季咲きには手を出さないでおこうと思っていたのですが、ついつい・・・








ピエール ドゥ ロンサールが開き出しました!(一番手前のバラ)

これも一季咲きなのですが〜〜

「つるバラだし、一季咲きだし」と思っていましたが、去年もバラ園で見て「やっぱり・・・」と。
その後花屋さんへ行くと、これまたお手頃な苗にも出会ってしまうし(^^ゞ

でも、去年の夏にこの子だけコガネムシに根っこをかじられてしまいました。
気が付いた時にはかなり・・・
根がなくなってしまったので、思いっきり枝も切って植え替えました。
なので、今年はミニバラ状態!
でも、ちゃんと咲いてくれるのがすごいですね。

ピエール ドゥ ロンサールはつるバラですが、剪定してブッシュのように仕立てても咲きます。

黄色いバラはゴールデンボーダー、その後ろはぺルルドール。





* 5月17日のバラたち *



毎年バラが一番見頃になるのは18日か19日ぐらいです。

今年はゆっくり咲いている分、「満開!」状態にはならないのかしら?






* バラ以外もイロイロと咲いています〜 *



ルピナスの一番花

ルピナスって背が高くなるイメージだったので、今まで植えたことありませんでした。
ですが、そうでもなかったみたい。
何かと思い違いをしていたのかしら?
矮性種かな?

青い花が綺麗です(*^O^*)
相変わらず、青い花好きだなぁ〜
葉も美しいですね。

黄色のツートンカラーのパンジーが爽やかで、ルピナスの青を引き立てています。
左下のピンクの小花はネメシアです。
これも切り戻すと次々と咲いて良いですよ(^O^)







クローバー2種類

左: ティント ネーロ
右: ティント ルージュ

これは二本あるオリーブの根元で育っています。

処分品のポットで、かなり寂しい状態だったのですが、「何とか大丈夫でしょう」と、購入。
なんといっても298円が58円だったしね(^O^)/


心配することなく、どんどん茂り、鉢を覆うようになり、今ではかなりはみ出しております(^^;
「もうそんなに元気出さなくてもいいよ〜」って言ってます(笑)


ティント ネーロは、落ち着いた深い紫色で、緑のピコティの葉。
ティント ルージュは緑色のツートンカラー。

これ、ラベルを見たら赤い筋が入っているのです。
だから「ルージュ」って名前のようですが、写真、入ってませんよねー。
今、実物を確認してきましたが、やっぱり入っていませんでした。

初めから入っていなかったのかな?どうだか・・・
寒くなったら入るとか?また、観察しておきます!


お花はどちらも同じ、「シロツメクサ」でした*

始めは葉が小さかったのですが、茂るにつれ大きくなってきました。
最近、お店でクローバー類をよく見かけます。
売られている時はどれも葉が小さくて可愛いのですが、矮性処理がしてあるのかな〜

それにしても、「三つ葉」が好きだな(^^ゞ
クローバーにオキザリス、何種類あるんだ!?







レモンタイムの花

小さくて目立たないけれどー

タイムも2種類ありますが、ここのところ利用していません。

もっぱら観賞用〜と、香り楽しみ用かな?

タイムの花って蜂やハナアブが好きなようですから、虫さん達の為!?

梅雨ぐらいに茂りすぎていたら、刈り取って乾燥させようかな。








こぼれダネで咲いたビオラ

バラの根元に珍しくビオラが芽を出していました。
小まめに花柄を摘んでいるせいか、種が弱いのかビオラがこぼれダネで芽を出すことは少ないです。

可愛らしい花をたくさん咲かせてくれましたが、だんだんと背が高くなってきてバラの根元の葉を覆い隠してしまっています。

その後、6月に入ってすぐに抜きましたが、やはり日が当りにくかったバラの葉は黄色くなって落ちてしまいました。
隣のバラの葉は青々としているのにね。
バラの根元に植えるのはよくないのかな!?





* ミニリンゴが膨らんできました! *


クラブアップルプロフェージョン

ピンクの可愛らしい花を楽しませてくれたミニリンゴちゃん。
去年よりは実が付きましたが、ざっと見て15個です(^^ゞ
いつか鈴なりに実ることを夢見て〜〜

去年は3個しか実のならかったので、「自家受精しないのでは?」と思い、今年はもう一本の花と
人工授精しましたが、この結果(^^;
去年実らなかったのはただ単に木が若かったからかな?

去年は、新しい枝が殆ど伸びず、「バレリーナツリー?」の疑いをかけていましたが、
今年は横に枝が伸びてきました\(^O^)/

でも、新芽に付いたアブラムシには悩まされました。
何回も手で払ってました。 でも、また増殖してるし(−−;

こういう時って、なかなかお助け隊のアブラムシとかハナアブの幼虫が来てくれないのよね。

我がベランダは100%無農薬です(^ー^)






姫リンゴ 長寿紅

こちらの方が木は小さいけどたくさん実が付いています。
花も少なかったのですけどね。
「さすが、品種改良されている種類!」なのでしょうか?

この後、「少し実が多すぎるのでは?」と思い、少し間引きました。
でも、もったいなくて遠慮がちに。
もったいなくてもこういう作業はちゃんとしなくてはいけないのでしょうが・・・





* サルナシの花 *



通販のカタログなどでは知っていましたが、実際見たこともないし、??な植物でした。
それに果樹コーナーでもお目にかかったこともありませんでした。
病害虫に強い果樹ということで、だんだんと興味がーー

2月に普段はあまり行かないホームセンターに立ち寄ったところ、いつから売れ残っていたのか
割引されたサルナシを発見!

一番寒い季節、勿論「枯れ木」状態の鉢で、よっほどの人でなければ目に留めなかったであろう・・・
通販で素性のハッキリした苗を購入する方がよいとは思ったものの、「出会いを大切に!」精神で(笑)
←完全に言い訳ですね。


一回り大きな鉢に植えつけましした。
春になったら、ちゃんと芽吹いて一安心。


小さい白い花ですが、シベがグレーで存在感があります。
結実して育ってくれるかな?楽しみ〜





* バラに戻ります〜 *



今日は私の好きなソニア リキエルとパット オースチンが綺麗に開花しています(*^O^*)
でも去年より花数が少ないかな〜。

「少ないかな?」と思っていた上に春の強風で枝が折れてしまいました(><)
特にソニア リキエルの方が多く折れました。
鉢がひっくり返ったわけでもないのですが、あまりの強風に叩きつけられて折れてしまったようです。

それと、その時に一番多く折れたのがアブラハムダービーでした。
折れた枝数が多くて、これにはかなりショックを受けました。

その日は全国的に雨風が強かったので、仕方ないと言えば仕方ないのですが。

ソニア リキエルはシュラブなのですが、短く剪定してブッシュ型に仕立てています。
去年はそれで、枝もあまり広がらずに綺麗に咲いてくれたのですが、どうも枝が垂れ下がる・・・
今年枝が折れたこともあって、仕立て方を変えようかな?と考えてます。













ちょっと違いの写真ですが、好きなので載せちゃいました。。。

パット オースチンのオレンジが鮮やかです!







これは次の日。

バリエガタ ディ ボローニャと頬寄せ合ってお喋り!?

咲き進んで、うな垂れて良い感じ*

パット オースチン、咲き進んでやさしい色になりました。








ヌル マハル

今年とっても美しく咲いたヌル マハル。


何枚も写真を撮りましたが、なかなか良い写真を撮ることができなくて・・・

色も「なんか違うなー」っていう写真しか取れない(ーлー)


まだこの写真が雰囲気よく撮れたかな?

ホント、美しかった(*^O^*)






* 美しかったと言えば、このバラも! *



フェリシア


フェリシアも「このバラこんなに素敵だったの!!」と感激する花を見せてくれました。


房になって咲くのですが、各房の一番に開花した花がボーリングしてしまって、

あまり期待していなかったのです。

次に開花した花は綺麗に開いてくれました。


ボーリングした蕾を見ていると、気温が低くて開花できなくて苦しそうに見えました。

いつもよりピンクが深くて、アプリコットもかかっていて美しい(*^O^*)








少しアップで!







もう一枚!





* 似ていますが、こちらはグルス アンアーヘン *



グルス アンアーヘンの蕾も素敵な色合いです。

こうやって見ると同じバラに見えます?

こちらの方が花は大きいし、白っぽいです。





* この色合いが好きなのね *




ディスタント ドラムス

私はこういう色合いが好きなのですね〜

興味がない人にとっては同じように見えますね、きっと・・・(^^ゞ








ピエール ドゥ ロンサールが開花しました。

ちょっと巻き巻き加減が素敵に撮れていませんが、記念に載せときましょう。

今年はコガネムシに狙われませんように!!





* 遅咲きのバラも咲きだしました *



ナエマ


遅咲きのナエマも咲き出しました。

このバラの株が一番ゴッツイです。


今年はとうとう12号鉢に植えました。

でも、お天気の良い日はすぐに土が乾燥します。

蕾がたくさん付いて、今年も期待できそう。






* 白いフワフワさん *



ラマルク

真っ白い蕾が開くと微かに黄色がかった白い花がフワッと咲くという感じです。
花びらの質感もシルキーで咲き方に合っています。

デプレ ア フルール ジョーヌに惚れてからノアゼット系のバラが気になって、いろいろと調べていたのです。
このラマルクは、あのグラハム・トーマスさんが「大切な贈り物」と絶賛したバラだとか・・・

バラ園に行っても、ノアゼット系のバラって見られないんですよね。
余計気になる・・・
去年新苗と出会いました。





* またまた、この色合い *



デプレ ア フルール ジョーヌ


上旬に紹介したときは黄色いバラだったのに・・・

ホント、不思議ちゃんです(^ー^)






* 雨の予報なので摘みました *



今日の予報は昼から雨。

そして明日も一日雨の予報。


昼を待たず、9時ぐらいからパラパラしてきました。

せっかく綺麗に咲いているのにな〜


雨が降ったらベランダに出て見ることが出来ないので、早速摘みました!

これで雨模様でも眺められるわ*








もう少しアップで!

良い香りが漂ってきます〜〜







どの花も素敵です〜〜







ただただ、ウットリなのです*





* 約2日間降った雨が止んで・・・ *



ソンブレイユ

夕方やっと雨が止みました。

雨の降り始めは湿度が高かったのですが、ベランダに出たら、すごく涼しい〜〜


雨に濡れたバラたちがなんとも美しい。







またまた、ディスタント ドラムス


後ろに咲いているのはノイバラ。

台樹から出てきたものを育てています。


今年は剪定しすぎたのか花が少なかったです。

その代わり枝がよく伸びてきてフェンスにへばり付いています。

小さめな黄緑色の葉が明るくていい感じです。



アブラムシが付いて払ってましたが、いつの間にかいなくなったようです。

お友達が助けてくれたかな!?








ぺルルドールもアプリコットが深い*







スベニール ドゥ アンネ フランクもしっとり*







ジャック カルチエも色深く、香り良い*

ジャック カルチエも今年は綺麗です!
それに香りがとても良い!!

これはとても香りの強いバラだということですが、今まで「ウチの株はそれほどでもないんだよなぁ。
個体差かしら?」って、思ってました。

オールドローズらしく照り葉ではなくて、アブラムシも付きやすく、ウドンコ病も少々出たりしていたけど
今年は葉もとても綺麗です。
やはり健康体じゃないと本領発揮といかないんですね。





* 今年美しいフェリシアをご堪能あれ! *



雨でうな垂れています。







蕾や開きかけも可愛いな〜

ピンクの小花はギョリュウ梅です。

ず〜と咲いてます。






* 雨が上がったら↑ *



ぺルルドールが一気に開花!







角度を変えて、少〜しアップで

2日間の雨の後はピーカンな天気です(><)
ぺルルドール、一気に開いて終わってしましました。
次の日の夕方には全部切ってしまいましたよ!

毎年、ぺルルドールってもっと花期が長いのですが・・・

反対にロサ ムンディなどは本当にパラパラと咲きました。
これは毎年一気に咲くのだけどね。

今年はちょっとおかしなお天気続きに思えて、バラ達の咲き方もマチマチだったけれど
それなりに楽しめているように思えます。







フェリシアも一気に開花!

開くとこのようにフワフワッ子になります(*^O^*)









2010年5月下旬


* 小さいジキタリス *



矮星ジキタリス デュービア

一般的なジキタリスと比べて小さいです。
ひっそりと咲いています。

これは5月の上旬に紹介したオダマキ ブルーバローと一緒に植えたものですが、
寄せ植えといっても花期がちょっとずつずれてしまいました(^^ゞ
オダマキ ブルーバローが咲き終わった頃に、このジキタリスが咲きました。
これが終わった頃に、八重咲き 宿根カスミ草が咲く模様。。。
アネモネ エレガンスローズは5月の中旬に咲きましたが、一花だけ。。。
もっと咲くと思ったのになぁ〜

来年に期待していいのかしら?
でもこの寄せ植え、なんとなく元気がない!
来年までに枯れてしまいそう。。。
オダマキ ブルーバローは種が出来ているから種蒔きしたらいいかしら?





* ジューンベリーが色付きました *



ジューンベリーが食べ頃になってきたようです!

とっても可愛いからこのまま見ていたいけれど、収穫して食べてみました。


甘酸っぱくておいしいです!

量は少ないので朝食のヨーグルトにトッピングして食べています(^ー^)






* 香りのよいウツギ *



バイカウツギ ベルエトワール

ウツギの仲間には香りのよいものが多くあります。
これは実物は見たことなかったのですが、花の可愛らしさと香りがとてもよいということで通販で購入してみました。

ウチに来たのは2月だったのでまったくの枯れ木状態。
「今年は咲いてくれるかな?」と思っていましたが、思っていたより花をつけてくれて楽しませてくれました。

中心がほんのりワインレッドに染まって可愛いです。
もっとワインレッドの部分が多っかたら・・・それなりに美しいとは思いますが、
このほんのり加減が奥ゆかしくて可愛さ倍増です(*^O^*)





* とってもゆっくり咲いています *



今年はとってもゆっくり咲いているソンブレイユ。

花びらが中心になるほど小さくてとっても特徴のある花です。

花びらもギッシリで香りもよいバラです。






続きを見る 【初夏の花たち*2010】

my ベランダガーデン トップに戻る